「ウェブスキルを身につけて収入につなげたい。個人で副業を始めたい」という方は少なくないですが、どうのようにして勉強すれば良いか良いのかわからないこともあるのではないでしょうか。
そもそも独学でスキルを身につけるには時間がかかりますし、一般的なスクールに通うとしてもお金がかかります。何より「自分一人で続けられるかどうか自信がない」という人もいるはずです。
そんな方におすすめなのが、 ウェブで役立つスキルを効率よく身につけられるオンラインスクールの「Cucua(ククア)」 です。
入会金税込162,800円と月額税込み16,500円で学びたい放題です。
本記事では、Cucuaの特徴、評判、各コースの内容をまとめました。
本記事で紹介している口コミ・評判の要約です。
- マーケティングの課題が楽しい!
- ウェブスキルを学ぶならCucuaがおすすめ!
- デザイナーとして就職できた!
- デザインで稼ぐことが不安だった!
- 仕事しながらでも続けられる!
\割引キャンペーンをやっていることも!/
Cucuaの評判・口コミ
Cucua(ククア)がどのように評価されているのか調べるため、実際に受講された方の感想を集めましたので紹介します。
評判・口コミ1:リアルな学びがとても勉強になりました!
本日はいつも学ばせてもらってるCucuaでオンラインでWebマーケのゼミに参
ゼミの担当はLPに強いfree web hope創業者の相原さん
リアルで走ってる事業を事例にいろんなマーケ戦略を脳フル回転でディスカッションしてのリアルな学びとても勉強になりました
午後10:51 · 2021年5月18日Twitter Web App
評判・口コミ2:Cucuaに入会!マーケティングの課題が楽しい!
評判・口コミ3:ウェブスキルを学ぶならCucuaがおすすめ!
評判・口コミ4:ランク付けのフィードバックでモチベーション上がる!
好きな時に動画を見て学べ、分からないことがあれば、週2-3回の勉強会に参加し、現役のデザイナーからデザイナーの在り方や実践している最先端の情報などを教えてもらえます。
金銀銅とランク付けのフィードバックで今自分がどの位置かを把握でき、ステップアップへのモチベーションが上がります。
公式サイト:卒業生の声より
評判・口コミ5:デザイナーとして就職できた!
マーケティング視点でデザインを学べたので、自分が望んでいたスキルを獲得できたと思います。
Webマーケティング会社に新卒デザイナーとして就職できました。
大学4年の4月から学習をスタートさせたので、正直2023年度入社は間に合わないと思っていました。
公式サイト:卒業生の声より
評判・口コミ6:デザインで稼ぐことが不安だった!
始める前はデザインで稼ぐことが想像できず不安でしたが、手厚いサポートのおかげで今ではそんな不安もなく自信を持つことができました。
公式サイト:受講生の口コミより
評判・口コミ7:仕事しながらでも続けられる!
仕事をしながらでも、自分のペースで学習可能!
講師の方が個人個人の理解度に応じて親身に教えてくださるので、挫折することなく続けられています。
公式サイト:受講生の口コミより
評判・口コミ8:Cucuaの制作課題をやってます!
評判・口コミ9:Cucuaはコスパが良いのでおすすめ!
評判・口コミ10:Cucuaの説明会に参加!
オンラインwebスクール「#cucua」の説明会を聞いて 良いなと思ったこと
①スクールの相場より安く講座は受け放題 (半年入会してても26万程度)
②マーケティング会社が運営しているので「売れる」視点でデザインが学べる
③コミュニティ/少人数の勉強会があり、積極的に質問ができる環境
公式サイトに卒業生の声と受講生の口コミが掲載されています。
是非そちらも参考にしてください。
\自分で講座を選べる!/
オンラインスクールCucua(ククア)とは?
「今の仕事をずっと続けていいのだろうか」と悩む人は少なくありませんが、かといって、転職や独立などをするにもスキルがないという方が大半でしょう。
「そもそも何を学べば将来の役に立つのかがわからない」という場合もあるかもしれません。
Cucuaは、そんな方たちに向けられたWebデザインやウェブマーケティング、動画編集などのスキルを学べるオンラインスクールです。オンラインスクールは近年需要が非常に高まっており、さまざまな企業も参入しています。
場所や時間に囚われず、自分のやりたいように学べるということで、実際にオンラインスクールで学んでいる人も増えています。
一方で、学んだスキルが役立たないという声も聞かれます。せっかく身につけたスキルも実践に役立たなければ意味がありません。
そのような声を反映して作られたのが今回紹介するCucua(ククア)です。
Cucuaの特徴は4つ
Cucuaの特徴は以下の4点です。
- 11コース200講座以上が月額税込み16,500円で受け放題
- 現役の講師による講義
- オンライン完結なのでいつでもどこでも学習できる
- 自分にあった個別カリキュラム
順番に詳しく説明します。
特徴1:11コース200講座以上が月額税込16,500円で受け放題
Cucuaは定額制のオンラインスクールです。 入会金税込162,800円(キャンペーンで無料の時もある)は別途必要ですが、月額税込16,500円 で好きな講座を受講できます。
入学金と月額料金を合わせると、半年で261,800円の計算になりますが、これは他の一般的なオンラインスクールを同じ期間受講するのと比べるとかなり格安です。
なお、1コースの標準学習期間は1-6か月です。講座は今後もどんどん増えていく予定とのことですので、コストパフォーマンスは非常に高いといえるでしょう
割引キャンペーンをやっていることもあるので、受講を考えられている方は公式サイトでチェックしましょう。
コース修了時の試験の評価によって、金・銀・銅のバッジをもらうことができ、金バッジ獲得で次にレベルアップできるという仕組みです。
そのようにしてコースの試験ですべて金バッジ獲得できたら、今度はキャリア支援として実際の就職や転職のためのサポートが受けられます。
Cucuaには卒業という概念がありません。
ひとつのコースが終われば、また別のコースを受けることも可能です。
授業料は入学金と月額制の料金となっていますので、一度入学金を支払えば、あとは月額料金を支払い続ける限り、Cucua内の講座を受講し続けられます。
特徴2:現役の講師による講義
現役で活躍する講師から実際に役立つ知識・スキルを得られます。
教科書的な知識だけでは実際に仕事では使えません。
実際にそれを仕事としている現役の講師から実用的なスキルを学べます。
質問も講師へ直接できますし、講師からもあなたのためだけにフィードバックを提供してくれます。
さらには、グループコーチングというシステムもCucuaにはあって、担当の講師の中から好きな人のコーチングを何度でも受けることができます。
また、課題を講師に提出することで、直接プロからフィードバックをもらうことも可能です。その道の第一線で活躍するプロの講師から直接アドバイスがもらえます。
学習内容が実践的なので、転職活動や副業を見越したスキルアップに適しています。
特徴3:オンライン完結なのでいつでも学習できる
オンラインスクールなので、自宅のパソコンやスマホなどで好きな時にいつでも講義動画を視聴できます。
1回の講義が約10分と手軽に視聴できる動画講義ですので、ちょっとした隙間時間にも場所を選ばず視聴できます。空き時間や移動時間などを有効活用しながら、自分のペースで学習を進めます。
働きながらでも子育て中でも大丈夫です。
特徴4:自分にあった個別カリキュラム
Cucuaでは自分だけの専用カリキュラムを組んでもらえます。
Cucuaに入会すると最初にカウンセリングが行われます。「コミュニティマネージャー」という専属の担当者がつき、受講生一人ひとりに合った最適なカリキュラムを設定してくれます。
「本当に未経験からついていけるのかな」という不安があるかもしれませんが、 Cucuaを受講する人の90%以上はまったくの未経験 です。
ゼロの状態からスタートして、初歩の初歩から知識とスキルを身につけ、短期間で実践的なレベルに達するカリキュラムとなっています。
Cucuaには10以上のスキルカテゴリーがあり、それぞれに講義動画が複数あります。合計で200以上もの動画講義があります。
そのため、受講し始めたばかりのときは、どの講座からを選べばよいかは判断が付きにくいです。
コミュニティマネージャーと相談し、皆さんが身に付けたいスキルや目標を伝えて自分に合った学習順序で勉強しましょう。
\まずはオンライン説明会から!/
Cucua(ククア)のコースを紹介
ここからはCucuaの11コース紹介です。
Webデザインコース
在宅での仕事や副業として人気があるのが、このWebデザイン講座です。
具体的には、Photoshopの基本的な使い方を知っている人が対象で、座学、実際のデザイン、講師によるフィードバックというステップを繰り返しながら、ホームページやバナー、ランディングページなどのデザインを学んでいきます。
まったく経験ない状態から、実際にWebデザインの仕事ができるレベルになるまでには、平均で半年から1年ほどです。ただ、卒業などは決まっていないので、その気になれば無限に学習することもできます。
デザイン講座の講師は、フリーランスで活躍しているWebデザイナーの方です。以前には教育関係の仕事をしており、学生から社会人まで合計100人以上にWebデザインについて教えてきた経歴もあるそうです。
Webデザインの原則やテクニックなどを中心に、誰もがデザイナーとして活躍できるようになるレベルを目指す内容なので、素質やセンスがないとデザインはできないと思っている人こそ受けてみてはいかがでしょうか。
標準受講期間
6-12か月
講師
大山隆仁
コースのコンセプト
コースの内容
- 01 Webデザイン講座のご案内
- 02 デザインの定義と基本原則
- 03 基本原則 近接
- 04 基本原則 整列
- 05 基本原則 コントラスト
- 06 基本原則 反復
- 07 その他テクニック 裁ち落としと余白
- 08 配色方法 アクセントカラー
- 09 サイトでの配色の仕方色の原色トーン
- 10 色彩心理学を応用した色の作用と「見えやすさ」
- 11 基本ルール 文字と書体の基本
- 12 フォント選び 商材・ターゲットで分ける書体の選定
- 13 劇的に変わる!文字のカーニングテクニック
- 14 ジャンプ率を使った「見せたい文字」「読ませたい文章」
- 15 書体の使用ルール メインとサブとアクセントを選定
- 16 誰でもできる見出しの表現方法
- 17 目的で学ぶ写真の選び方
- 18 記憶に残る画像優位性とモンタージュ理論・クレショフ効果
- 19 写真のトリミングで情報を的確にわかりやすく伝える
- 20 顔で認識させる写真の配置方法
はじめてのPhotoshopコース
こちらは、その名の通り初めてPhotoshopを触る人に向けての講座です。
Photoshopの基本的な使い方を身につけるだけでWebデザインに役立てることができますので、先に紹介したWebデザイン講座を受ける前にぜひこちらを受けてみましょう。
講座の内容は、最初はソフトのインストールから保存方法などごく基本的なことから始め、講座が進むにつれて細かい機能の具体的な使い方を学んでいきます。
基本的な使い方を覚えたら、まずPhotoshopでバナーを作るところから始めます。最初にバナーの動画を見て、自分に必要だと思う部分だけ受講するというやり方も可能です。
このようにPhotoshopの基礎を学ぶ講座ですが、使い方を身につけるだけでなく、他にも 実際の仕事でやり取りしやすいデータの作り方や、Photoshopの機能を具体的にどのような場面で活かすことができるのかといった、実践的な知識 も学べます。
講師の方は舞台役者を中心に活躍されており、それと同時に、Webデザインや動画編集といった仕事にも力を入れているという異色の経歴の方です。
会社員やフリーランスとしての実務経験も豊富で、そういう経歴の中で独学でスキルを身につけていったということですので、これから転職や独立のためにオンラインスクールで独学したい方の気持ちをよく理解してくれるでしょう。「あまり堅苦しく勉強と捉えずに、気軽に好奇心を持って見てほしい」という講師からのコメントです。
標準受講期間
6か月
講師
中村 ナツ子
コースのコンセプト
コースの内容
■ベース知識
- 00.フォトショップってなに?
- 01.インストール方法
- 02.新規ドキュメント作成
- 03.データの保存
- 04.データ更新後の保存
- 05.Web用に保存
- 06.レイヤーとは
- 07.レイヤーの作成と削除
- 08.画面のカスタマイズ
- 09.属性パネル
- 10.ヒストリーパネル
- 11.画面の拡大縮小と手のひらツール
- 12.写真の挿入と拡大縮小
- 13.ラスタライズとは
■基本ツール
- 01.アートボードツールとは
- 02.移動ツールとは
- 03.ブラシツールとは
- 04.文字ツールとは Part1
- 05.文字ツールとは Part2
- 06.図形ツールとは
公式SNS運用コース
すでにSNSは多くの人が利用していますが、今では企業の多くがSNSを使って情報を発信するようになりました。ビジネスパーソンのなかにも、自社の公式SNSの運用を任される人が増えてきているでしょう。
しかしながら、公式SNSを運用するための知識やスキルを持っている人材は少なく、貴重な存在です。個人としてはSNSを利用しているという人は多いですが、企業の代表として発信するには、マーケティングを意識した発信ができることはもちろん、炎上対策などリスクについてもよく理解しておかなければなりません。
そういう知識やスキルを身につけるのに、公式SNS運用講座はぴったりです。
こちらの講座を担当するのは、SNS未経験からフォロワー20万人以上までを短期間で達成した実力のある方です。以前は企業に勤め、自社SNSの運用担当をしていたそうですが、今は独立してフリーのSNSコンサルタントとして多数の企業のSNS運用支援を行っています。
すでに自社のSNSを運用されていて、エンゲージメントをもっと上げたいという方にも役立つ内容でしょう。
標準受講期間
3か月
講師
松山真衣
コースのコンセプト
コースの内容
- 01.自己紹介
■まずはSNSについて知ろう
- 02.SNSとは
- 03.SNSの種類
- 04.代表的なSNSと特徴
- 05.SNSを使用するメリットデメリット①
- 06.SNSを使用するメリットデメリット②
■事前準備
- 07.KPI(目標)KGI(ゴール)設定方法
- 08.キャラクター設定方法
- 09.キャラクター設計方法 課題
- 10.SNSを始める前に!公式アカウントの運用方針と設定
■用語集
- 11.SNS用語特集 初級編
- 12.SNS用語特集 中級編
■SNSアカウントの立ち上げ方
- 13.SNSアカウントの立ち上げ方(Twitter)
- 14.SNSアカウントの立ち上げ方(Instagram)
■Instagram活用 企業アカウント
- 15 .ビジネスプロフィール設定でできること
- 16 .魅力的なプロフィールの作り方とは
- 17 .インサイトを使って基本的なPDCAサイクルを回す
- 18 .投稿コンテンツネタ6選
- 20 .ハッシュタグの最適化をする
- 21 .投稿によるコミュニケーション
動画編集(初級)コース
動画編集でプロの動画製作者からも支持されているツールが「Adobe Premiere」です。こちらの講座ではAdobe Premiereの使い方を基本的なことから学んでいきます。
プロ御用達の動画編集ソフトなだけあって、Adobe Premiereにはさまざまな機能が入っており、これさえ使いこなすことができれば、動画編集でやりたいことはほぼすべてできるといっても過言ではありません。
明るさや色の補正なんて簡単にできますし、いくつかのクリップをつなぎ合わせて編集するといったことも当然できます。動画のズームやモザイクの挿入なども簡単です。
ただ、そういったことが簡単にできるようになるには、基本的な機能の使い方をマスターし、自由自在に使いこなせるようになってからです。この講座ではそれを目指します。インストールのやり方から段階を追って学んでいくことができますので、知識ゼロの方でも心配いりません。
また、数ある動画編集ソフトのなかでも、Adobe Premiereについて学んでおくのは、今後のことを考えても非常に有利です。
IllustratorやPhotoshopといったAdobeの他のソフトとの連携も簡単にできますし、そもそも動画編集の現場ではAdobe Premiereが使われていることが多いので、そういう会社に就職・転職した場合にすぐに即戦力として活躍できるのです。
動画編集ソフトには無料で使えるものもありますが、そういうソフトの使い方を身につけても、無料で提供されている以上、いつサービスが終了するかわからないというリスクがあります。
その点、Adobe Premiereなら、この先ずっとサービスが提供され続ける可能性が非常に高く、ここで身につけたスキルは今後もいろんな場面で生かせるため、一生モノといってもよいぐらいでしょう。そういう価値の高いスキルを身につけるのに、こちらの講座は最適です。
なお、こちらの講座を担当するのは、「はじめてのPhotoshop講座」と同じ中村 ナツ子氏です。
独学でスキルを身につけて実績を積んできた方ですので、基本的なソフトの使い方はもちろん、クライアントとのやり取りに便利なデータの作り方や、Adobe Premiereの豊富な機能の応用の仕方といったことも学ぶことができます。
標準受講期間
2週間から1か月
講師
中村 ナツ子
コースのコンセプト
コースの内容
事前準備
- 01.事前準備
- 02.インストール方法
- 03.ソフト起動からプロジェクトの保存
- 04.シーケンスとは
- 05.素材の読み込み方法
- 06.ワークスペースの説明
- 07.その他ツールの説明
Adobe premiereの操作方法
- 01.図形ツールの使い方
- 02.カットのやり方(ソースパネル)
- 03.カットのやり方(タイムライン)
- 04.カットツールの説明
- 05.テロップ(レガシータイトル)
- 06.テロップの量産方法(レガシータイトル)
- 07.テロップ(エッセンシャルグラフィクス)
- 08.テロップの編集方法[基礎編](エッセンシャルグラフィクス)
- 09.テロップ編集方法[応用編](エッセンシャルグラフィクス)
- 10.動画の転換点のエフェクト
- 11.音声の調整
- 12.テロップのエフェクト
- 13.カラーグレーディング(映像の色味)
動画編集(中級)コース
Cucuaの動画編集講座では、動画編集の基本はもちろん学びますが、特にYouTubeの動画編集に力を入れた内容です。
こちらの講座を担当する講師の方は、すでに高校生の時にYouTuberとしてデビューし、わずか1年で15,000人の登録者を獲得した実績を持っています。その後は動画編集のプロとして多くの動画を制作しており、最近では100万人以上のチャンネル登録者を擁するYouTuberの動画編集を行っているそうです。登録者数を伸ばしたい方にはきっと役立つ内容が学べます。
企業のYouTubeチャンネルの運営に携わる方はもちろん、副業など個人として動画編集の知識を身につけたいという方にもおすすめです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインでやり取りできる動画の需要が非常に高まっています。たとえば、今の結婚式では従来のように参加者をたくさん集めて開催するということは難しい状況です。本来なら直接メッセージをもらいたい親族や恩師の方にも参加していただけない場合があるでしょう。
友人や知人にそういう方がいる場合、ご自身の動画編集のスキルを生かして、素敵なメッセージ動画を作成してあげてみてはいかがでしょうか。きっと喜ばれることでしょう。
標準受講期間
2-4か月
講師
ぶっさん
コースのコンセプト
コースの内容
- 01.ショートカットキー カット編
- 02.ショートカットキー おすすめ
- 03.カットの注意点
- 04.カット後のエフェクト
- 05.エッセンシャルグラフィクス
- 06.レガシータイトル
- 07.画像の見せ方
- 08.画像のエフェクト
- 09.知っておくべき音の知識
- 10.音へのエフェクト
- 11.色調補正
- 【課題】動画編集をしてみよう!
インターネット広告コース
インターネット広告の運用の基礎を学び、デジタルマーケティングにも活かせる内容のコースです。
インターネット広告の運用には、常に求人募集も多数あり、需要の高い職種のひとつです。
インターネット広告講座を担当する講師は、総合代理店で新卒からウェブディレクターとして活躍した実績のある方です。その後、ウェブ広告の運用とコンサルティングについての知見を深め、月額広告費が30万円だったのが8,000万に拡大させた担当案件もあるとのことです。
今では多くのクライアントから直接指名もされる人気講師で、この世界ではトッププレイヤーとして活躍されています。
プロの講座となると、専門的で難しそうというイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
講師の方に言わせると、この業界は横文字がとにかく多くて、それだけでとてもわかりにくくなっているので、なるべく初心者にもわかりやすい日常的な表現を使うことを心がけているそうです。
そのため、専門用語がわからなくても心配ありません。テキストよりも実践を重視した講座を売りにしているとのことですので、ぜひこちらの講座で本当に役に立つ知識やスキルをインプットしましょう。
標準受講期間
3か月
講師
タベリナ
コースのコンセプト
コースの内容
- 01.リスティング広告とは
- 02.ディスプレイ広告とは
- 03.オークション形式について 広告ランク
- 04.オークション形式について 品質スコア
- 05.アカウント開設
- 08.アカウント構造
- 09.キーワードの考え方①
- 10.キーワードの考え方②
- 11.キーワードの考え方③
- 12.広告文の作成①
- 13.広告文の作成②
- 14.広告文の作成③
- 15.グルーピング①
- 16.グルーピング②
- 17.自動入札
- 18.GDNターゲティングメニュー①
- 19.GDNターゲティングメニュー②
- 20.GDNターゲティングメニュー③
- 21.広告表示オプション
- 22.キャンペーン作成
ランディングページコース
ランディングページ(LP)とは、購入申し込みページなどユーザーに製品・サービスを強く訴求するゴールページのことです。ウェブ広告の遷移先としてよく使用されます。
効果的に商品を販売するにはページ設計が大切ですが、具体的にどのように設計すればよいのか、キャッチコピーは何がいいのか、また、どんな情報を載せる必要があるのかといったことは学ばなければなかなかわからないものです。
そのような基本からこちらの講座では段階を追って学んでいきます。
普通のウェブサイトは多くのページで構成されていますが、ランディングページとは1ページの購入に特化したページのことを言います。普通のウェブサイトと違い、いろんな情報を載せるのではなく販売したい商品の情報だけを記載してるのが特徴です。
ランディングページがあれば、訪問者に商品の強みを詳しく把握してもらうことができます。
ただし、効果の高いランディングページを作るには高いデザイン性が要求されます。したがって、何の知識もスキルもない人が独力で制作するのは難しいと言わざるを得ないでしょう。
専門のホームページ制作会社に外注するという方法があります。しかし、ランディングページは専門性が高いため、1ページ制作してもらうにも非常にコストがかかるのがネックです。ページの構成にもよりますが、最低でも10万円、質のよいものなら50万円以上かかると考えてよいでしょう。
しかし、ランディングページのスキルを身につけ、自分で作れるようになれば、多大なコストの節約になります。また、それを武器にクラウドソーシングなどでランディングページ制作を請け負うといった働き方も可能です。
今後とも高いニーズが見込まれる将来性の有望なスキルといえるでしょう。
ランディングページコースを担当するのは、Cucuaの運営会社であるfree web hopeで人事とプランナーを担当している深町 駿氏です。
ランディングページの設計や運営など多数のプロジェクトに参加しており、また、ランディングページの講師として多数の企業を支援した実績を持っている方でもあります。free web hopeで蓄積したノウハウをすべてお伝えいただけるということですので、きっと期待できる内容でしょう。、ランディングページに興味のある方は必見です。
標準受講期間
2か月
講師
深町 駿
コースのコンセプト
コースの内容
- 01.講師あいさつ
- 02.自己紹介・ゴール
- 03.ランディングページとは
- 04.LP制作の流れ
- 05.ユーザー調査について・ニーズとウォンツ
- 06.いつ購入するか
- 07.顧客の常識・ユーザー調査まとめ前半
- 08.顧客の常識・ユーザー調査まとめ後半
- 09.自社環境調査に関して・MVV9
- 10.現状の商品と課題
- 11.媒体選定と広告予算
- 12.商品のスペックとベネフィット
- 13.競合調査
- 14.ポジショニング
- 15.ペルソナ設計
- 16.導線設計
- 17.コンテンツ設計
- 18.ライティング前談
- 19.喚起、結果パート
- 20.証拠、共鳴、信頼パート
ライティングコース
ウェブライティングの基本を身につけるための講座です。SEOなどウェブライターには必須の知識も学べます。
多少文章を書ける方なら、ウェブライティングなんてわざわざ習う必要がないと思ってしまいそうですが、ウェブライティングと紙媒体のライティングには多くの部分で異なっています。やはり専門知識を身につけておいたほうが有利です。
ウェブ上の文章の場合、紙媒体と違ってSEOを意識する必要がありますし、パソコンだけでなくスマホなどさまざまなデバイスで読みやすいことも意識しながら書かなければなりません。
文章が得意な人が普段の感覚で自由に書いていると、ウェブライティングならではのポイントを押さえずに書いてしまい、せっかく来てくれた読者がすぐに離れていってしまうリスクがあります。そういうことのないように、ウェブライティングの基本を押さえ、SEOを意識した検索エンジンでヒットしやすい記事を書くことのできる力を身につけるための講座です。
こちらの講師の方は、マーケティングや編集者として企業のコンテンツ作成の支援を行っているじきるう氏です。
また、フリーランス用のメディアでは編集長を務めているほか、個人的にもSNSマーケティングやSEOコンサルティング、ランディングページのライティングなどを請け負っています。またご自身の書かれた記事が800万PVを達成したこともあるそうで、それ以外にも100万PVオーバーの記事を何記事も制作した実績を持たれています。
SEOの知識を身につけてウェブライターとして広く活躍できる人材となるために、ぜひこちらの講座を受講してみてはいかがでしょうか。
標準受講期間
2週間から1か月
講師
じきるう
コースのコンセプト
コースの内容
- 01.自己紹介
- 02.SEOライティングとはなんぞや?
- 03.SEOライティングはじめの一歩:キーワード設定編
- 04.SEOライティングはじめの一歩:構成編
- 05.SEOライティングはじめの一歩:構成編 目次作り
- 06.キーワード選定&構成作成課題
- 07.SEOライティングはじめの一歩:執筆編
- 08.執筆課題
- 09.SEOライティング次の一歩:編集編
- 10.これからSEOに挑戦するあなたへ。絶対にやってはいけないこと
マーケティングコース
ウェブマーケティングの基礎から学んでいくための講座です。基礎知識を身につけ、実際にファイルを設計したり、講師から与えられる課題をクリアしながら、実践的なスキルを養っていきます。
ウェブマーケティングを身につけると、いろんな人に情報を発信できるようになります。紙媒体だと一部の人にしか情報を届けられませんが、ウェブなら世界中の人たちに届けたい情報を提供できます。
また、ターゲットを逆に絞り込んで、特定の人たちだけに情報を届けたいという場合にも、ウェブマーケティングの知識があると便利です。
独力で学ぶには、ウェブ制作の基本やSEO対策、ウェブマーケティング独自の分析方法についても知っておかなければならないため、独学で成果を出せるようになるにはかなり時間と労力がかかります。
その点、こちらの講座では、Cucuaの運営会社である株式会社free web hopeの代表相原 祐樹氏自ら講師を担当してくれます。
そもそもこの会社は、ランディングページと広告運用が専門の会社であり、年間100本以上のランディングページの制作と運用に携わりながら、BtoBでもBtoCでも非常に豊富な実績を上げてきた会社ですので、ウェブマーケティングを学ぶにはぴったりでしょう。
標準受講期間
2週間から1か月
講師
相原 祐樹
コースのコンセプト
コースの内容
- 01.マーケティングとは
- 02.デジタルマーケティングとは
- 03.ファネル設計とは
- 04.講師からのミッション
- 05.BtoBマーケティング_マーケティングマップの作り方
- 06.講師からのミッション2 ー追加課題について
財務・会計コース
財務・会計講座です。経理の基本からCFOまであらゆる業務に携わる人たちのキャリアアップを支援します。
財務会計や管理会計、そのほか、経営企画や経理周辺の業務について多岐に渡った内容であり、この講座を修了すれば、きっと経理の考え方を身につけることができるでしょう。職種に関わらず財務会計の知識があると有利になります。
転職でもきっと武器になりますので、気になる方はぜひ受講してみてはいかがでしょうか。
標準受講期間
3-6か月
講師
眞山 徳人
コースのコンセプト
コーディングコース
ウェブ作製の基本であるコーディングを学ぶコースです。
コーディングとは、ウェブページを構成するソースコードを記述することです。本コースでは、HTMLやCSS・JavaScriptなどを主に使用し、未経験の方でも安心して学べる内容です。
実際にホームページとLP(ランディングページ)を作りながらスキルを身に付けます。講師はデザイン・コーディングを指導されている大山隆仁氏です。
標準受講期間
3-6か月
講師
眞山 徳人
コースのコンセプト
コースの内容
初級編
- コーディング講座について
- Webページが見れる仕組みについて
- コーディングの準備
- デベロッパーツールを使ってみよう
- 自己紹介サイトを作ろう
- 自己紹介サイトを公開しよう
ホームページを作ろう
- ホームページを作ろう#1(準備編)
- ホームページを作ろう#2(ヒーロー編)
- ホームページを作ろう#3(ニュース編)
- ホームページを作ろう#4(メニュー編)
- ホームページを作ろう#5(アクセス編)
- ホームページを作ろう#6(リクルート編)
- ホームページを作ろう#7(ナビゲーション編)
- ホームページを作ろう#8(ファイルパス編)
LPを作ろう
- LPを作ろう#1(準備編)
- LPを作ろう#2(ヒーロー編)
- LPを作ろう#3(アバウト編)
- LPを作ろう#4(アバウトレスポンシブ編)
- LPを作ろう#5(ショップ編)
- LPを作ろう #6(ショップレスポンシブ編)
オンラインスクールCucuaが気になったら無料の説明会に参加してみては
オンラインスクールのCucuaでは、上記のようにさまざまな講座を開講しており、今後もどんどん増える予定とのことです。
入学金を一度払えば、あとは月額料金だけで無制限に講座を受けることができるため、非常にコストパフォーマンスに優れたスクールと言えるでしょう。
しかし、いきなりお金を払うのは不安という方もいるでしょう。
また、実際に入学するかどうかは講座を体験してから決めたいという人もいるはずです。
そんな方はぜひ無料で実施されているウェブ説明会に参加してみてください。最終的に入学するかどうかはその結果判断するとして、まずは行動することが大切です。
\まずはオンライン説明会から!/
Cucuaが誕生した経緯
Cucuaを聞いたことがないという方も多いかもしれません。
実際、このオンラインスクールは2021年3月にスタートした新しいサービスです。
そのため、まだ知っている人も少ないのですが、Cucuaを運営するのは株式会社free web hopeというデジタルマーケティングなどの分野で豊富な実績を上げている会社です。
この会社では、以前は実際に生徒が通うWebデザイナーのためのスクールを開講していました。初心者から3か月でWebデザイナーとして活躍できる人材を育ててきた実績があります。
そんな実績があった会社が、なぜわざわざオンラインスクールを立ち上げた理由は、短期間でWebデザイナーになれると謳うオンラインスクールの卒業生を数多く見てきたものの、誰一人実際の現場で役立つほどの人材ではなかったからだそうです。
高いお金を払ってオンラインスクールに通ったのに、どこにも採用されないし、フリーランスでも稼げないとなっては、せっかくのお金と苦労が水の泡です。
決して生徒一人一人の能力ややる気が問題というわけではなく、そもそもオンラインスクールの誇大広告に騙されてしまっているのが原因ではないかと社長は考えました。そこで、この状況を変革しようと、本当に役立つスキルが身につけられるオンラインスクールとしてCucuaの立ち上げに至ったのです。
そのため、Cucuaは副業や業務で役立つ実践的な講座ばかりです。講師も実際にそのスキルで稼いでいる方々が集められています。
よくある質問
初心者なのですがついていけますか?
Cucuaで学び始める9割以上の方は未経験からのスタートです。
未経験者を想定したカリキュラムです。
1日の学習時間の目安を教えてください。
あなたのライフスタイルに合わせたカリキュラムの設計を専属のコミュニティマネージャーが作成します。
1レッスン10分程度の動画講座で、いつでもどこでも場所や時間を選ばず学ぶことができます。
講座修了後にもフォローはありますか?
Cucuaには「卒業」という概念がありません。
退会するまではいつまでも受講できます。
運営者情報
社名 | 株式会社free web hope(free web hope Inc.) |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 相原 祐樹 |
顧問弁護士事務所 | 弁護士法人ベリーベスト法律事務所 |
設立 | 2011年9月2日 |
資本金 | 3,000,000円 |
従業員数 | 20名(2017年12月現在) |
所在地 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町31-1 神田三義ビル4F |
連絡先 | TEL:03-3525-8971 / FAX:03-3525-8972 |
事業内容 |
|
法人番号 | 2011101060921 |
帝国データバンク | 企業コード:657004703 |
AIやデータサイエンス/統計学のスクール・講座はこちら
- 【E資格の講座比較】全JDLA認定プログラム講座でオススメは?最安値は?
- 【G検定を受けるなら】G検定受験対策講座の12社比較!オススメは?評判や口コミも!
- 【R言語とPythonの比較】どっちがおすすめ?両方?データサイエンス・分析のスクール情報も
- 【データサイエンスとは】勉強方法や資格を紹介!就職/転職や副業にも役立つ
- 【5社比較表】データサイエンティスト検定(DS検定)対策講座のおすすめ比較!オンラインで学べる!
- 【5社比較表あり】データサイエンス/統計学のスクール・通信講座おすすめランキング!評判口コミも
- 【比較表付き】SQLのスクール・講座のおすすめ!未経験者は独学よりも!
- Aidemy Premium Planを解説!評判口コミも!AIやデータサイエンスを学ぶなら
- 【評判・口コミ】キカガクの自走できるAI人材になるための長期6ヶ月コース!E資格も!