本サイトの記事内には商品PRが含まれます

【13社比較一覧表:中小企業診断士の予備校/通信講座】おすすめ!オンラインは安い!難易度や合格率も!

【中小企業診断士の予備校/通信講座13社】おすすめ!オンラインは安い!難易度や合格率も!

中小企業診断士は、企業経営に関する唯一の国家資格です。

難関資格のひとつで、独学で合格するのは容易ではなく、予備校や通信講座などたくさんの対策講座が提供されています。

本記事の前半は、13社の中小企業診断士試験対策講座を紹介し、後半は中小企業診断士試験の合格率や試験内容をまとめています。

結論:中小企業診断士講座のおすすめはアガルート!

中小企業診断士講座のおすすめはアガルート

アガルートの良い点

  • 1次合格率58.3%、2次合格率37.5%と高い
  • 1次一発合格率66.67%、2次一発合格率88.89%と非常に高い
  • 全額返金制度あり
  • オンライン完結

ときどき割引キャンペーンをやっているのでお見逃しなく!

\無料の受講相談も!/

公式でもっと詳しく見る

 

目次(見たい項目をクリック)
  1. 【13社比較一覧表】中小企業診断士の予備校/オンライン講座/通信講座
  2. 合格率を公開している通信講座/予備校3選
    1. アガルートアカデミー:2次試験一発合格率は驚異の88.89%
    2. フォーサイトの中小企業診断士スピード合格講座
    3. 診断士ゼミナールの中小企業診断士合格講座:1次・2次試験プレミアムフルコース
  3. 中小企業診断士のその他10社の予備校/オンライン講座/通信講座
    1. スタディングの中小企業診断士 1次2次合格コース:スタンダードコース
    2. クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコース
    3. KECの中小企業診断士講座:1次・2次ストレート合格コース
    4. TACの中小企業診断士1・2次ストレート本科生
    5. LEC東京リーガルマインド:中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コース
    6. 資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信
    7. 日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座
    8. ヒューマンアカデミー通信講座の中小企業診断士資格取得講座
    9. AASの中小企業診断士WEB本科コース
    10. TBC受験研究会の2次集中DVD通信講座
  4. 中小企業診断士とは?経営に関する国家資格
  5. 中小企業診断士試験の合格率と難易度
    1. 一次試験の合格率は29.6%(令和5年, 2023年)
    2. 二次試験の合格率は18.3%(令和5年, 2023年)
    3. 中小企業診断士試験のスケジュール
  6. 中小企業診断士の試験の内容:出題範囲
  7. 中小企業診断士は独学で合格できるか
  8. 中小企業診断士の年収と転職先
  9. まとめ
  10. 中小企業診断士試験の関連リンク

【13社比較一覧表】中小企業診断士の予備校/オンライン講座/通信講座

13社比較一覧表_中小企業診断士の予備校/オンライン講座/通信講座

中小企業診断士講座を提供する予備校13社の一覧表です。

運営会社、講座名、添削回数、合格率、受講費用をまとめています。

講座名に公式ページへのリンクを貼っています。

運営 中小企業診断士対策の講座名 添削 1次合格率 2次合格率 税込受講料
合格率を公開している3社
アガルートアカデミー 1次試験・2次試験対策講座 20回 58.3% 37.5% 173,800円
フォーサイト バリューセット2 なし (50.0%)* (66.7%)* 76,800円
診断士ゼミナール 1次・2次試験プレミアムフルコース 回数不明 74.0% 35.6% 59,780円
その他10社
スタディング 1次2次合格コースパーフェクト AI 不明 不明 63,800円
クレアール 1次2次ストレート合格パーフェクトコース なし 不明 不明 250,000円
KEC 1次・2次ストレート合格パーフェクトコース 15回 不明 不明 404,800円
TAC 1・2次ストレート本科生 なし 不明 不明 300,000円
LEC東京リーガルマインド 1次2次プレミアム1年合格コース なし 不明 不明 264,000円
資格の大原 1次・2次合格コース Web通信 なし 不明 不明 74,800円
日本マンパワー 1次・2次受験総合講座 8回 不明 不明 79,200円
ヒューマンアカデミー通信講座 中小企業診断士(安心合格)講座 18回 不明 不明 268,400円
AAA WEB総合本科コース 最大40回 不明 不明 193,000円
TBC受験研究会 2次集中DVD通信講座 回数不明 不明 不明 242,000円

*フォーサイトの合格率は母数が少ない点に注意:バリューセット2受講生へのアンケートで、受験者12名中6名が1次試験合格、6名中4名が2次試験合格と回答。

合格率を公開している通信講座/予備校3選

中小企業診断士に合格するにはさまざまな知識を網羅する必要があります。

忙しい社会人でも効率的に学べる講座はたくさんありますが、合格率を公開している講座は多くありません。

合格率を公開しているということは、それはすなわち合格率が高いからです。やはり、合格率が高い講座がおすすめです。

資料請求や事前の無料相談ができる講座が多いので、2-3社に絞ったらそれらを活用して情報収集をしてください。

おすすめ3選 特徴
アガルートアカデミー ・合格率(特に一発合格率)が高い
・添削が多い
フォーサイト ・教育訓練給付金で受講料の20%が還付
診断士ゼミナール ・安い

 

アガルートアカデミー:2次試験一発合格率は驚異の88.89%

中小企業診断士講座のおすすめはアガルート

株式会社アガルートが運営するアガルートアカデミーは、中小企業診断士の他、司法書士、宅地建物取引士、公認会計士など、難関資格の学習をサポートするオンライン予備校です。

中小企業診断士試験1次試験・2次試験対策講座は、中小企業診断士試験の1次試験・2次試験の対策がすべてセットの講座です。

アガルートの診断士講座は何といっても合格率が高いです!

おすすめする理由
  • 1次合格率58.3%、2次合格率37.5%と高い
  • 1次一発合格率66.67%、2次一発合格率88.89%と非常に高い
  • 合格特典として「受講料全額返還とお祝い金3万円贈呈」がある

税込受講料

アルガードアカデミーの中小企業診断士試験1次試験・2次試験対策講座には、添削なしのコースと添削ありのコースがあります。

1次試験・2次試験対策フルパック【添削なし】の受講料は税込107,800円です。

1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】の受講料は税込173,800円です。

中小企業診断士試験の出題範囲を網羅的に学習したい方や、これから本格的に試験対策を始める方は、パッケージになったこれら講座を申し込んだ方がお得です。

特に、基礎からしっかり学習したい方にこの1次試験・2次試験対策パックはおすすめです。

学習内容・カリキュラムと学習時間

アガルートアカデミーの中小企業診断士講座「1次試験・2次試験対策フルパック」の学習内容と、それぞれの学習時間を紹介します。

まず、「1次試験・2次試験対策フルパック」に含まれる講座(カリキュラム)は以下の6種類です。

講座内容
  • 総合講義
  • 中小企業経営・中小企業政策
  • 1次試験対策過去問集(7年分)
  • 1次試験 模擬試験
  • 2次試験 戦略講座
  • 2次試験過去問解説講座(7年分)

それぞれの学習内容と学習時間を説明します。

総合講義

中小企業診断士試験の基礎から応用までを徹底的に学ぶ総合講義です。

試験の出題範囲をすべてカバーしています。

それぞれの講義の時間は下記のとおりです。

  • 経済学・経済政策……20時間
  • 財務・会計……26時間
  • 企業経営理論……15時間
  • 運営管理……8時間
  • 経営法務……18時間
  • 経営情報システム……8.5時間
  • 中小企業経営・中小企業政策……4.5時間

中小企業診断士試験を知り尽くした講師が、どの部分に時間をかければいいか、そしてどの部分の学習時間を短縮できるかを踏まえた上でカリキュラムを作成しています。

1次試験対策過去問集(7年分)

基本的な知識を身に着けた上で、過去問を解いていきます。

講義動画はなく、自分で過去問題集を解きます。

1次試験 模擬試験

過去問題集を終えて時点で、一通りインプットとアウトプットの訓練は終えたことになります。

次は1次試験の模擬試験を受けます。理解度チェックです。

こちらも講義動画はないため、自分で時間を計測して本来の試験形式で挑みましょう。

模擬試験の結果を見て、自分が苦手な分野を明確になったら、その分野の講義動画を見直します。

「問題を解く→間違えた問題を講義で復習する→講義に不明な点があれば講師へ質問する」のサイクルを繰り返すことで、無駄なく中小企業診断士合格を目指します。

2次試験 戦略講座……2時間

2次試験対策のための講義は2時間です。

中小企業診断士試験の2次試験の勉強方法の講義です。

2次試験過去問解説講座(7年分)……39時間

2次試験の過去問7年分の解説講義です。ここで出題傾向や注意点を理解します。

事前に過去問を解いてから解説講義動画を視聴します。

教材・テキスト

アルガードアカデミーの中小企業診断士試験1次試験・2次試験対策講座で配布される教材一覧です。

  • 全7科目の1次試験テキスト各1冊ずつ
  • 1次試験対策過去問集
  • 2次試験対策過去問集
  • 映像講義
  • 音声ダウンロード
  • デジタルブック
  • Facebookでの質問

動画や音声で学べるので通勤など移動時間も勉強できるね

受講形態

すべてオンラインで講義を受講します。

スマホやパソコンでいつでもどこでも受講できるので、忙しい社会人でも隙間時間を活かして学習できます。

講義の動画は1本あたりそれぞれ10分から40分程度の長さなので、通勤時間などに少しずつ勉強を進められます。

以下は講座のガイダンス動画です。

\受講相談もできる!/

公式でもっと詳しく見る

 

以下の記事で評判・口コミを紹介しています。

【口コミ/評判】アガルートの中小企業診断士試験講座!オンラインで安くしっかり学ぶ!

 

フォーサイトの中小企業診断士スピード合格講座

フォーサイト

フォーサイトの中小企業診断士スピード合格講座は、これまでに多くの合格者を輩出している実績のあるオンライン講座です。

一般的に12か月の学習期間が必要な中小企業診断士試験まで、8か月で合格を目指す濃密な内容で学習していきます。

母数は少ないものの合格率も高いです。

無料で実際のテキストと同じフルカラーのテキストのサンプルをもらえるので、まずは気軽に資料請求をしてみましょう。

母数は少ないものの合格率は高い!

税込受講料

フォーサイトのバリューセット2(1次試験対策+2次試験対策)は、税込77,800円です。

教材

中小企業診断士スピード合格講座は下記の4つの教材で学習を進めます。

  • フルカラーテキスト
  • 講義動画
  • eラーニング
  • 問題集

動画は1コマ15分程度にまとめられているので、ちょっとした隙間時間や移動時間を使って学習を進められます。

受講形態

フォーサイトの中小企業診断士スピード合格講座はオンライン形式です。

テキストだけではわかりにくい部分も、講師が動画で丁寧に解説してくれます。

テキスト、問題集はまとめて送付されるので、苦手/得意な場所から学べます。

\8か月で合格を目指す!/

公式でもっと詳しく見る

 

診断士ゼミナールの中小企業診断士合格講座:1次・2次試験プレミアムフルコース

診断士ゼミナールの中小企業診断士合格講座:1次・2次試験プレミアムフルコース

診断士ゼミナールの中小企業診断士合格講座:1次・2次試験プレミアムフルコースです。運営は株式会社ラボです。

診断士ゼミナールは、他の予備校や通信講座と違い、中小企業診断士に特化しています。他の資格の講座はありません。

低価格で受講できる上、合格特典や割引キャンペーンもあります。

おすすめする理由
  • 受講生の一次試験合格率は74.0%、二次試験合格率は35.6%(2021年度)
  • 合格お祝い金最大3万円
  • 不合格者に2万円返金

税込受講料

1次・2次試験プレミアムフルコースの受講料は税込59,780円です。

時期によってはキャンペーンとして、以下の割引や特典が付きます。

  • 受講料の割引
  • 1次試験の7科目のうち2科目のオプションテキスト
  • 穴埋めドリルの電子テキスト

学習内容・カリキュラムと学習時間

診断士ゼミナールの中小企業診断士合格講座:1次・2次試験プレミアムフルコースの学習内容、カリキュラムと学習時間を解説します。

すべての講義は1回3時間です。

キックオフ講座(全1回)……3時間

中小企業診断士の概要を説明します。

入門道場(全4回)……12時間

中小企業診断士の入門編として、経済学の重要論点の解説、簿記の基礎知識の解説を受けられます。

企業経営理論(全11回)……33時間

基礎講座、募集講座、問題演習講座の3段階で企業経営理論について知識を身に着け、定着させます。

財務・会計(全13回)……39時間

財務、会計について段階的に知識を身に着けます。

各重要論点の応用、過去問による実践練習もあります。

経済学・経済政策(全12回)……36時間

基礎、補修、問題演習の3ステップで知識を身に着けます。

補修講座ではとくに複雑な貿易の知識について学びます。

運営管理(全10回)……30時間

運営管理の基礎、応用、過去問演習を学びます。

補修講座では各項目の重要な部分を再度おさらいします。

経営情報システム(全9回)……27時間

経営情報システムの基礎から応用までに対応しています。

補修講義では、重要用語の確認と最新のIT技術について学びます。

経営法務(全10回)……30時間

経営法務の基礎から応用までを一気に学びます。

補修講義では企業再編についてとくに力をいれて学習します。

中小企業経営・政策(全7回)……21時間

基礎、補修、演習問題で、短期間で知識を定着させます。

補修講座では、付属統計資料の作成や読み取り方を学びます。

1次試験直前講座(全4回)……12時間

1次試験直前に再度重要論点を確認します。

学習期間中に法改正があった場合はこの段階で再度学習しなおします。

2次試験基礎講座(全5回)……15時間

1次試験で身に着けた知識を2次試験で応用するための考え方を学びます。

2次試験事例別講座(全18回)……54時間

2次試験合格に向けて、事例別の解説をおこないます。

直前に応用力を身に着けられます。

教材・テキスト

診断士ゼミナールの中小企業診断士合格講座:1次・2次試験プレミアムフルコースでは教材として、

  • 各講座の講義動画
  • 過去問題集7年分
  • 穴埋めドリル

が用意されています。

受講形態

診断士ゼミナールの授業はすべてオンライン講義です。講義を動画で視聴します。

テキストは1年間かけ、スケジュールに合わせて送付されます。

\合計312時間の講義!/

公式でもっと詳しく見る

 

以下の記事で評判・口コミを紹介しています。

【口コミ/評判】診断士ゼミナールの中小企業診断士試験講座!合格率やテキスト情報も!

 

中小企業診断士のその他10社の予備校/オンライン講座/通信講座

中小企業診断士試験合格に向けた講座は他にもたくさんあります。

上記で紹介した3つ以外の通信講座、予備校も10社ピックアップしました。

スタディングの中小企業診断士 1次2次合格コース:スタンダードコース

スタディングの中小企業診断士 1次2次合格コース:スタンダードコース

KIYOラーニング株式会社が運営するスタディングの中小企業診断士 1次2次合格コースは、ミニマムコース、スタンダードコース、コンプリートコースの3種類あります。

その中で最も人気があるのがスタンダードコースです。

中小企業診断士試験に一発合格することを目指した内容で、1次試験と2次試験の対策がスタンダードコースに含まれます。

スタディングの最大の特徴は、圧倒的な受講料の安さです

効率的な学習だけでなくコスパも重視したい方におすすめです。

おすすめする理由
  • 中小企業診断士の講座で最安値
  • 分割払い可能
  • 1次試験合格者510名(令和5年度)

税込受講料

スタディングの中小企業診断士 1次2次合格スタンダードコース受講料は税込59,400円です。

学習内容・カリキュラムと学習時間

スタディングの中小企業診断士 1次2次合格スタンダードコースの学習内容、カリキュラム、学習時間は下記のとおりです。

プラスして学習Q&Aも利用できます。

スマート問題集、過去問セレクト講座はビデオ講義ではなく自主的に学習しなければなりません。

合格戦略講座(全9回)……6時間

合格のために必要な知識を身に着ける基本的な講義です。

全9回、6時間の短時間で一気に知識を習得します。

簿記入門講座(全14回)……3時間

中小企業診断士合格に必要な簿記の知識を学びます。

全14回と回数は多いですが、3時間で端的にまとめられています。

簿記の知識に不安がある方はしっかりチェックしましょう。

1次基礎講座(全58回)……58時間

1次試験合格のための基礎講座です。

全58回、58時間をかけて徹底的に学習を進めます。

初学者でも一発合格を目指す講座なので、要点を押さえて効率的に学習できます。

実戦フォローアップ講座(全49回)…20時間

実戦に向けてさらに応用力を身に着ける講座です。

基礎講座でしっかり知識を身に着け自信がついたところでチャレンジしましょう。

スマート問題集 58回

基礎講座に合わせた問題集です。

章が終わるごとに内容をきちんと理解できているか、知識は定着しているか確認するためにアウトプットをおこないましょう。

過去問セレクト講座 56回

過去問からよく出題される内容をまとめた問題集で、実践で役立つスキルを身に着けていきます。

1次試験年度別過去問題集

過去4年分と最新版の過去問を用いて実際の問題を解いていきます。

全7科目をカバーしているので、苦手な場所もしっかり復習できます。

2次合格メソッド講座(全8回)……5時間

2次試験合格に向けた講座です。

全8回、5時間で2次試験の概要や出題範囲、抑えておくべきポイントを理解できます。

2次試験事例Ⅳ演習講座(全15回)……5時間

2次試験の事例を用いた演習講座です。

短時間でよく出る問題の傾向を理解し、合格を目指します。

2次基礎講座(全56回)……41時間

2次試験の基礎講座を音声のみで学びます。

移動中や作業中に音声からインプットすることで、時間を無駄にすることなく知識の定着を目指します。

全56回、各回にテキストのマップが付属しています。

教材・テキスト

スタディングの中小企業診断士 1次2次合格スタンダードコースに付属する教材一覧です。

  • 合格戦略講座
  • 簿記入門講座
  • 1次基礎講座
  • 実戦フォローアップ講座
  • スマート問題集
  • 過去問セレクト講座
  • 1次試験年度別過去問題集
  • 2次合格メソッド講座
  • 2次試験 事例Ⅳ演習講座
  • 2次基礎講座
  • 学習Q&Aサービスの利用(チケット制)5回まで

受講形態

スマホやパソコンを使い、オンラインで動画講義を視聴します。

\安い!/

公式でもっと詳しく見る

 

以下の記事では評判・口コミを紹介しています。

【口コミ/評判】スタディングの中小企業診断士試験講座!料金が安い!オンライン完結

 

クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコース

クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコース

クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコースは、最小限の努力で試験合格を目指す初学者用の講座です。

満点を目指すのではなく、合格点を目指し、重要のポイントだけを抑えた学習をします。

中小企業診断士試験に初めて挑戦する初学者にもおすすめの講座です。

また、本コースは厚生労働省の教育訓練給付制度対象講座です。対象者は受講料の20%(最大10万円)が国から支給されます。

運営は株式会社クレアールです。

税込受講料

クレアールの中小企業診断士講座1次2次ストレート合格スタンダードコースの料金は、何科目を選択するかによって料金が変わります。

また、オプションで講義DVDをつけるかによっても料金は変動します。

基本の受講料は下記の通りです。

  • WEB通信(7科目選択)……税込200,000円
  • WEB通信(6科目選択)……税込182,000円
  • WEB通信(5科目選択)……税込164,000円
  • WEB通信(4科目選択)……税込146,000円
  • WEB通信(3科目選択)……税込128,000円
  • WEB通信(2科目選択)……税込110,000円
  • WEB通信(1科目選択)……税込92,000円

また、オプションで講義DVDを付けられます。

  • WEB通信(7科目選択)……税込40,000円
  • WEB通信(6科目選択)……税込36,400円
  • WEB通信(5科目選択)……税込32,800円
  • WEB通信(4科目選択)……税込29,200円
  • WEB通信(3科目選択)……税込25,600円
  • WEB通信(2科目選択)……税込22,000円
  • WEB通信(1科目選択)……税込18,400円

学習内容・カリキュラムと学習時間

クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコースの総講義時間は223時間です。

1コマあたりの講義時間は、講義動画が40分程度、演習動画が80分程度以内に収まっています。

1次試験と2次試験、それぞれに基礎、応用、直前で学ぶべきことがまとめられているので、スムーズに学習を進められます。

1次試験基礎編
  • 財務・会計入門講義……12時間
  • 1次基本マスター講義……92時間
1次試験応用編
  • 1次解法マスター講義1期……12時間
  • 1次解法マスター講義2期……21時間
  • 1次過去問リバイバル答練……7時間
1次試験直前編
  • 1次実践ハイレベル答練……7時間
  • 1次直前ファイナル答練……7時間
  • 1次公開模擬試験……7時間
2次試験基礎編
  • 2次基本マスター講義……15時間
  • 2次記述マスター講義……8時間
2次試験応用編
  • 2次解法マスター講義……16時間
  • 2次合格ゼミフィードバック講義……7時間
2次試験直前編
  • 2次直前ファイナル答練……8時間
  • 2次公開模擬試験……4時間

教材

クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコースでは、配布教材とダウンロード教材があります。

配布教材は下記のとおりですが、PDFファイルとしてもダウンロードが可能です。

  • 1次合格テキスト×7冊
  • 1次過去問題集×7冊
  • 1次1000問ノック答練×7冊
  • 2次合格テキスト×1冊
  • 2次過去問題集×4冊
  • 1次2次各種答練×29セット
  • 1次2次公開模試各1セット

ダウンロード教材は下記のとおりです。

  • 財務・会計入門レジュメ
  • 1次年度別過去問題
  • 2次直前対策レジュメ
  • 各種講義資料
  • 合格ゼミ課題3セット

スタンダードコースでは別途オプション料金を支払うと教材のDVDも送付してもらえます。

受講形態

クレアールの中小企業診断士講座:1次2次ストレート合格スタンダードコースはオンライン形式の講座です。

ウェブもしくはDVDで講義動画を視聴しながら学習します。

\まずは資料請求!/

公式サイトでもっと詳しく見る

 

KECの中小企業診断士講座:1次・2次ストレート合格コース

KECの中小企業診断士講座:1次・2次ストレート合格コース

KECの中小企業診断士講座は、通学もしくはオンラインのどちらか選んで受講します。

少人数制の講義で、講師との距離感が近い点が特徴です。

一人ひとり個別にカウンセリングが行われ、診断士合格に向けての方針を示してもらえます。講師の先生と二人三脚で勉強していきます。

運営はケイ.イー.シー.株式会社です。

税込受講料

KECの中小企業診断士講座:1次・2次ストレート合格コースの受講料は下記のとおりです。

  • 入学金……税込16,500円
  • 受講料……税込272,880円

学習内容・カリキュラムと学習時間

KECの中小企業診断士講座:1次・2次ストレート合格コースの総講義時間は約239時間です。

講義回数は全95回です。内容を下記します。

基本講義(全54回)

基礎知識を習得する講義です。

各回で知識のインプットを行った後は復習し、小テストで理解度を確認します。

  • 企業経営理論(10回)
  • 財務・会計(10回)
  • 運営管理(8回)
  • 経営法務(6回)
  • 経済学・経済政策(8回)
  • 経営情報システム(8回)
  • 中小企業経営・政策(4回)
財務速答(全2回)

全2回の財務速答講義で計算問題の処理能力を高めます。

電卓が使えない本試験でスピーディーに回答に辿り着くまでのスキルを身に着けられます。

実践演習(全14回)

応用力を身に着けるための講義です。

本番に近い問題を出題し、難易度の高い問題にも冷静に対応できる力を高めていきます。

  • 企業経営理論(2回)
  • 財務・会計(2回)
  • 運営管理(2回)
  • 経営法務(2回)
  • 経済学・経済政策(2回)
  • 経営情報システム(2回)
  • 中小企業経営・政策(2回)
2次基本(全26回)

2次試験対策では1次試験対策で身に着けた基礎力を活かしつつ、さらに応用していくための読解力、思考力、記述力を高めます。

グループで回答を討論する講義もあり、能動的に学ぶスキルも身に着きます。

  • 2次基礎スキルマスター(2回)
  • ロジックツリー演習(6回)
  • 2次基礎能力実践(10回)
  • 2次解法マスター(8回)

教材

独自の教材を使って学習します。

通学、オンラインともに宿題があり、積極的に学習に取り組む必要があります。

受講形態

通学とオンライン講義で受講します。オンラインはリアルタイム講義です。

通学の場合は、東京の新宿本校とか大阪の梅田本校で講義を受けます。

講義に合わせてスケジュールを組む必要がありますが、平日や週末への振り替えが自由にできるので、社会人でも無理なく通学できます。

公式サイト

 

TACの中小企業診断士1・2次ストレート本科生

TACの中小企業診断士1・2次ストレート本科生

数多くの難関資格に対応しているTACにも中小企業診断士試験対策の講座があります。

中小企業診断士1・2次ストレート本科生は基礎から学び、ストレート合格を目指せるコースです。

通信講座と通学講座があり、どちらか好きな方を選べます。近くに教室がない、自分の好きな時間に学習したい方には通信講座がおすすめです。

また、10・11・12月開講のコースであれば、教育訓練給付制度の対象です。

運営はTAC株式会社です。

税込受講料

TACの中小企業診断士1・2次ストレート本科生の受講料は通信、通学ともに税込295,000円です。

早期に申し込むことで早割価格の税込275,000円で受講できます。

上記とは別に入学金として税込11,000円が必要です。

学習内容・カリキュラム

TACの中小企業診断士1・2次ストレート本科生の学習内容、カリキュラムを紹介します。

中小企業診断士試験から逆算されたスケジュールで講座が進むので、学習スケジュールを立てる自信がない方にもおすすめです。

  • 1次基本講義(全48回)
  • 1次養成答練(全1回)
  • 2次スタートアップ講義(全3回)
  • 2次過去問演習(全4回)
  • 1次完成答練(全14回)
  • 1次最終講義(全7回)
  • 2次直前講義(全2回)
  • 2次直前演習(全8回)

教材

TACの中小企業診断士1・2次ストレート本科生の教材は下記のとおりです。

  • 基本テキスト×7冊
  • トレーニング×7冊
  • 講義サポートレジュメ×7冊
  • 1次養成答練×7回
  • 2次スタートアップテキスト×1冊
  • 1次最終講義レジュメ×7冊
  • 2次直前テキスト×1冊
  • 1次過去問題集[TAC出版]×7冊
  • 2次過去問題集[TAC出版]×1冊
  • 2次再現答案分析レジュメ×1冊

別途模擬試験、直前演習のテキストも配布されます。

受講形態

オンラインの通信講座と教室に通う通学講座があります。

通学講座の場合、全国にあるTACの校舎を選択します。

  • 仙台校
  • 新宿校
  • 池袋校
  • 渋谷校
  • 八重洲校
  • 立川校
  • 町田校
  • 横浜校
  • 大宮校
  • 津田沼校
  • 名古屋校
  • 京都校
  • 梅田校
  • なんば校
  • 神戸校
  • 広島校
  • 福岡校

公式サイト

 

LEC東京リーガルマインド:中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コース

LEC東京リーガルマインド:中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コース

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コースは、1年間の学習で合格を目指す講座です。

段階的に知識を積み重ね、着実に回答できるレベルを目指します。

また、多くの講義は2次試験対策を直前に行うのに対し、LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コースでは早期に2次試験対策がスタートします。

余裕を持って学習することで、試験直前期は復習に注力できます。

運営は株式会社東京リーガルマインドです。

税込受講料

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コースの受講料は、講義の受講方法によって変わります。

webで通信講座を受ける場合の受講料は税込264,000円です。

大学生協、書籍部割引として税込250,800円、代理店、書店割引として税込258,720円で受講できます。

DVDで通信講座を受ける場合の受講料は税込308,000円です。

大学生協、書籍部からの申し込みで税込292,600円、代理店、書店からの申し込みで税込301,840円になる割引も用意されています。

学習内容・カリキュラム

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コースの学習内容、カリキュラムを解説します。

全講座で講師を選択でき、自宅でリアルタイムの講義に参加できます。

各講座のあとにはアウトプットとして答練の講座が1回ずつ付属しています。

  • 企業経営理論 (6回)
  • 運営管理 (7回)
  • 財務・会計 (9回)
  • 経済学・経済政策 (6回)
  • 経営法務 (5回)
  • 経営情報システム (5回)
  • 中小企業経営・政策 (4回)
  • 7科目ステップアップ講座(各1回)

2次試験対策講座のカリキュラムは下記のとおりです。

  • オリエンテーション/メソッド (2回)
  • 事例Ⅰ (1回)
  • 事例Ⅱ (1回)
  • 事例Ⅲ (1回)
  • 事例Ⅳ (1回)

教材

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士1次2次プレミアム1年合格コースの教材は下記にくわえ、各講義で問題集と回答解説が配布されます。

  • 1次過去問解法講座テキスト
  • 基礎レベル編 問題・解答解説テキスト
  • 応用レベル編 問題・解答解説テキスト
  • 出る順診断士Focusテキスト
  • 1次科目別過去問集
  • FOCUSステップアップテキスト

受講形態

講座を申し込む際、通学か通信を選択します。

通信はwebで講義を受講する方法と、DVDで受講する方法の2種類があります。上記で述べたようにDVD受講の方が料金は高くなります。

通学の校舎は以下です。

  • 池袋本校
  • 水道橋本校
  • 千葉本校
  • 梅田駅前本校(平日クラス)
  • 梅田駅前本校(休日クラス)

公式サイト

 

資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信

資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信

資格の大手予備校の大原の中小企業診断士試験対策講座です。

資格の大原の診断士30の1次・2次合格コースは、30時間で試験出題範囲をマスターし、試験直前の対策までおこなうハイスピードな講座です。

ある程度中小企業診断士の学習経験がある方におすすめです。

運営は学校法人大原学園です。

税込受講料

資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信の受講料は税込105,000円です。

これまでに資格の大原の通信講座を利用したことがない場合は、別途入学金として税込6,000円が必要です。

学習内容・カリキュラムと学習時間

資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信の学習内容です。

1次基礎講義が1時間×30回の全30時間あります。

1日1講義で30日間、余裕があれば繰り返し動画を視聴し、さらに知識の定着を目指せます。

  • 1次基本講義……30時間
  • 1次直前対策模擬試験
  • 2次直前対策講義
  • 2次直前対策模擬試験
  • 2次公開模擬試験
  • 2次過去問題演習
  • 2次直前対策演習
  • 口述対策

教材

資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信の教材は下記のとおりです。

  • 1次基礎テキスト
  • 1次トレーニング問題集
  • 1次過去問題集
  • 2次事例テキスト
  • 2次トレーニング問題集
  • 2次試験過去問題集

数多くの実績がある資格の大原が作ったオリジナルの教材は見やすく工夫されています。

受講形態

資格の大原の診断士30:1次・2次合格コース Web通信はすべてオンライン受講です。

公式サイト

 

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座です。

オンラインで講義は完結しますが、動画だけでなく電子書籍、添削課題もあります。

運営は株式会社日本マンパワーです。

税込受講料

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座の受講料は税込78,100円です。

過去に日本マンパワーで別の講義を受講したことがある場合、割引が適用され税込74,800円で受講できます。

学習内容・カリキュラム

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座の学習内容、カリキュラムは下記のとおりです。

  • 企業経営理論
  • 財務・会計
  • 運営管理
  • 経営情報システム
  • 経済学・経済政策
  • 経営法務
  • 中小企業経営・中小企業政策
  • 合格答案の書き方
  • 診断事例の読み込み方
  • 事例別 答案作成の実践

教材

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座では下記の教材を用いて学習を進めていきます。

  • 学習マニュアル
  • 1次対策テキスト×7冊
  • 1次添削問題×7回・Web添削
  • 1次学習ガイドWeb映像
  • Web映像資料
  • 実践問題集×7冊
  • 中小企業白書の概要
  • 1次試験模範解答解説集
  • 一問一答式直前ポイントチェック集
  • 試験前情報
  • 2次学習ガイドWeb映像
  • 2次対策テキスト×3冊
  • 2次添削問題×4回
  • 2次模範解答解説集、質問票

受講形態

日本マンパワーの中小企業診断士1次・2次受験総合講座はすべての講義がオンラインで完結します。

webで動画を視聴する、電子テキストをダウンロードする他、添削課題、質問票を提出して直接講師とのやり取りができます。

公式サイト

 

ヒューマンアカデミー通信講座の中小企業診断士資格取得講座

ヒューマンアカデミーたのまなの中小企業診断士資格取得講座

ヒューマンアカデミー株式会社の通信講座は、「楽しく学ぶ」ことをモットーにした通信講座です。

中小企業診断士資格取得講座は、無駄を徹底的に省き、効率的に試験に合格することに特化した内容の学習です。

税込受講料

中小企業診断士資格取得講座の受講料は税込219,000円です。

分割払いの場合は月額税込6,900円です。

学習内容・カリキュラム

ヒューマンアカデミーの中小企業診断士資格取得講座のカリキュラムは、1次試験、2次試験それぞれに基礎編、応用編、直前編に分かれて学習が進みます。

下記は1次試験対策のカリキュラムです。

  • 財務会計ベーシック講義
  • 1次基本マスター講義
  • 1次フォローアップ(復習)講義
  • 1次実践マスター講義
  • 1次解法マスター講義
  • 1次論点別1000問ノック答練
  • 1次過去問リバイバル答練
  • 1次実践ハイレベル答練
  • 1次直前ファイナル答練
  • 1次公開模擬試験

2次試験対策のカリキュラムは下記のとおりです。

  • 2次基本マスター講義
  • 2次記述マスター講義
  • 2次解法マスター講義
  • 2次精選アプローチ答練
  • 2次合格ゼミフィードバック講義
  • 2次事例Ⅳスキルアップ講義・答練
  • 2次実践ハイレベル答練
  • 2次直前ファイナル答練
  • 2次公開模擬試験

教材・テキスト

中小企業診断士資格取得講座では下記の教材を用いて学習を進めます。

  • 1次テキスト×7冊
  • 1次問題集×7冊
  • 2次テキスト×1冊
  • 2次問題集×4冊
  • 1次2次各種答練×一式
  • 1次2次公開模試×一式

講義内容とテキストと問題集はリンクしており、インプットしたことをすぐにアウトプットして知識の定着を図ります。

問題集は過去に出題された問題を分析して作成されており、出題傾向もわかります。

受講形態

ヒューマンアカデミー通信講座の中小企業診断士資格取得講座の講義はすべてオンライン形式です。

動画講義とテキストで学びつつ、問題集で実践を繰り返すことで学習内容が身に付きます。

公式サイト

 

AASの中小企業診断士WEB本科コース

AASの中小企業診断士WEB本科コース

株式会社ビジネスポケットが運営するAASは、中小企業診断士の2次試験対策を専門にした予備校です。

過去に2次試験で不合格になってしまった方、1次試験程度の知識はあるものの2次試験に不安を感じている方、今回の試験で絶対に合格したい方におすすめです。

2次試験専門校としての実績が豊富にあり、これまでの指導ノウハウを活かした学習サポートを受けられます。

税込受講料

AASの中小企業診断士WEB本科コースは、添削の形態が異なる3コースから選択します。

郵送の添削付き、PDFの添削付き、添削なしのコースがあります。

それぞれの料金は下記の通りです。

  • 郵送の添削付きコース……税込150,000円
  • PDFの添削付きコース……税込145,000円
  • 添削なしコース……税込110,000 円

さらに、下記の受講生は割引価格が適用されます。

  • 通学本科生……30%割引
  • 実力アップ講座受講生……5%割引
  • アシストゼミ受講生……5%割引
  • WEB本科生……20%割引
  • WEB短期合格生……20%割引
  • WEBオプション生……10%割引
  • 要約特訓受講生……5%割引

学習内容・カリキュラム

AASの中小企業診断士WEB本科コースの学習内容、カリキュラムは下記のとおりです。

  • AASコアスキル(全7回)
  • 事例別インプット(全4回)
  • 事例Ⅳ特別対策(全2回)
  • 白書対策 (全1回)
  • アウトプット過去問(全16回)
  • アウトプット新作(全12回)
  • 直前対策講座(全4回)

教材

AASの中小企業診断士WEB本科コースでは下記のとおり豊富なオリジナル教材を用いて学習を進めます。

事例ごとに丁寧な解説を受けられるので、2次試験に自信がない方でもしっかり基礎から理解していけます。

  • 中小企業診断士2次試験 事例問題の解法
  • 中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ
  • 中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ
  • 中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ
  • 中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ
  • 事例ⅠのAASスーパーフレームワーク
  • 事例ⅡのAASスーパーフレームワーク
  • 事例ⅢのAASスーパーフレームワーク
  • 事例ⅣのAASスーパーフレームワーク
  • 事例Ⅰに必要な知識の整理と活用
  • 事例Ⅱに必要な知識の整理と活用
  • 事例Ⅲに必要な知識の整理と活用
  • 事例Ⅳに必要な知識の整理と活用
  • 事例解法テクニック講座 ワークブック
  • イケカコノート攻略講座 講義レジュメ
  • イケカコノート攻略講座 計算トレーニング問題集
  • 中小企業白書対策資料

過去問、新作事例はダウンロード教材です。

  • 過去問×16事例
  • 新作事例×12事例

受講形態

AASの中小企業診断士WEB本科コースはオンライン形式の講義です。

AASではオンラインとは別に通学コースも用意されています。

公式サイト

 

TBC受験研究会の2次集中DVD通信講座

TBC受験研究会の2次集中DVD通信講座

TBC受験研究会の2次集中DVD通信講座は2次試験対策を徹底的におこないたい方向けの講座です。

オンライン動画で学ぶ形式で、コスパよく2次試験対策ができます。添削にも力を入れており、丁寧な指導を受けられます。

運営は株式会社経営教育総合研究所です。

税込受講料

TBC受験研究会の2次集中DVD通信講座の受講料は税込225,000円です。

その他、税込4,180円でテキストも購入できます。

学習内容・カリキュラム

TBC受験研究会の2次集中DVD通信講座では下記のカリキュラムが用意されています。

  • 事例Ⅳ特訓演習1~7
  • インプット講義
  • 令和3年度(2021年度)出題企業分析講義
  • 最新事例攻略演習(令和3年度2次試験)
  • 実力完成演習1~4
  • 模擬試験
  • 直前対策講義
  • 新試験委員対策演習

すべてDVDで学習を進めますが、演習や模擬試験などの講座では添削課題があります。

教材

教材はDVDのみです。

必要であれば別途税込4,180円でテキストを購入しましょう。

受講形態

送付されるDVDとウェブで公開されている無料動画で学びます。

DVDは初回にまとめて送付されるのではなく、学習段階に応じて送付されます。

公式サイト

 

中小企業診断士とは?経営に関する国家資格

中小企業診断士とは?国家資格

中小企業診断士は、中小企業支援法に基づいた国家資格です。中小企業庁が認定機関です。

企業が抱える経営課題を解決するサポートをします。

企業は事業を継続したり新事業を始めたりする資金や人材が不足しがちで、状況を改善しようにもどうすればいいのかノウハウがないケースも多いです。

中小企業診断士は、企業の問題を発見し、解決するためにどうすればいいのか助言する役割を担っています。

問題発見、助言は誰でもできるわけではなく、経営に関する知識を一定以上持っている人でなければなりません。誤った判断をすると企業の経営に直接悪影響を及ぼすためです。

中小企業診断士は、経営に必要な一定以上の知識を持つ人の証としての資格です。

中小企業診断士の業務内容

中小企業診断士は中小企業に対して経営方針の助言をおこなう業務を担当します。

コンサル会社で活躍できる他、自社の経営について考えるためにも資格取得の段階で得た知識を役立てられます。

独立して経営コンサルタントとしてフリーで活躍する人も多いです。

中小企業診断士は国家資格のため、資格を所持していれば一定以上の知識、スキルがあることの証明にもなり、転職や独立の際にも有効です。

中小企業診断士が人気の理由

中小企業診断士は国家資格の中でも人気があります。

国家資格にはさまざまな種類がありますが、中小企業診断士は業務上で活かしやすい、転職や独立で有利になりやすいといった理由から、近年人気が高まっています。

経営コンサルタントとしてキャリアアップできるだけでなく、別の職種で独立したいと思ったときにも中小企業診断士の資格があると有利です。

試験では経営にまつわる問題が数多く出題されるため、さまざまな職種で経営を考える際に役立ちます。

中小企業診断士試験の合格率と難易度

中小企業診断士試験の合格率と難易度

一次試験の合格率は29.6%(令和5年, 2023年)

一般社団法人中小企業診断協会の調査によると、中小企業診断士の一次試験受験者数はおよそ2.1万人で、令和5年の中小企業診断士試験1次試験の合格率は29.6%でした。

合格率は毎年変動しますが、直近1数年のデータでは合格率は17.7%から42.5%とふり幅が大きいです。令和に入ってから合格率は30%前後です。

二次試験の合格率は18.3%(令和5年, 2023年)

令和5年の2次試験の合格率は18.9%です。直近9年間は合格率が20%を上回る年はありません。

1次試験に合格できても2次試験に合格するとなると一気に難易度が高くなります。ストレートで合格する人は少なく、毎年4%~8%のみです。

1次試験において、60点以上取れた科目は科目合格となり、以後2年間はその科目の受験が免除されます。

言い換えると、科目合格後3年以内に2次試験に合格しなければ、再び一次試験でその科目を受験しなければなりません。

(出典:一般社団法人中小企業診断協会「中小企業診断士試験 申込者数・合格率等の推移」

中小企業診断士試験のスケジュール

中小企業診断士試験は毎年8月から翌年2月にかけておこなわれます。

試験は年に1度しか開催されないので、チャンスを逃すとさらにもう1年試験を待たなければなりません。

試験には1次試験、2次筆記試験、2次口述試験、さらに実務補習があります。

1次試験

8月におこなわれる1次試験は選択式で、下記の7科目が出題されます。

  • 経済学・経済政策
  • 財務会計
  • 企業経営理論
  • 運営管理
  • 経営法務
  • 経営情報システム
  • 中小企業経営・政策

2次試験

10月におこなわれる2次筆記試験は記述式で4科目が出題されます。

出題範囲は下記のとおりです。

  • 組織
  • マーケティング・流通
  • 清算・技術
  • 財務・会計

2次口述試験は面接形式です。

実務補習

実務補習は合格後に実施されるので試験ではありません。

補習を終えると中小企業診断士に登録されます。

中小企業診断士の試験の内容:出題範囲

中小企業診断士の試験の内容:出題範囲

中小企業診断士試験は主題範囲が広く、合格率が低い要因の1つです。1次試験で以下の7科目があります。

  • 経済学・経済政策
  • 財務会計
  • 企業経営理論
  • 運営管理
  • 経営法務
  • 経営情報システム
  • 中小企業経営・政策

普段から経営にまつわる業務に触れてこなかった方にとっては、新しく学ぶことが多く、知識をインプットするだけでも精一杯になってしまいます。

中小企業診断士試験の勉強時間

中小企業診断士試験に合格するために必要な勉強時間の目安は1,000時間程度です。

各科目の勉強時間の目安です。

  • 経済学・経済政策……200時間
  • 財務会計……200時間
  • 企業経営理論……120時間
  • 運営管理……200時間
  • 経営法務……120時間
  • 経営情報システム……100時間
  • 中小企業経営・政策……80時間

初学者が合格を目指すためには膨大な勉強時間の確保が必要です。

1年で合格を目指すのであれば1日3時間前後の勉強時間を確保しなければなりません。

さらに、1次試験はマークシート形式ですが、2次試験は記述式です。文章を正確に読み取り、正しい解答により近づけなければなりません。読解力や思考力も求められる試験です。

中小企業診断士は独学で合格できるか

中小企業診断士は独学で合格できるか

中小企業診断士は上記で解説したとおり、1000時間以上の勉強時間が必要な資格です。

合格率も20%以下と低く、1年での合格となると可能性はさらに下がります。

普段から中小企業診断士の業務内容に近い業務をおこなっている方や経営の知識をある程度持っている方、経営の法律にまつわる国家資格の取得実績がある方であれば、独学でも合格できないわけではありませんが、独学で1年間で合格するのはあまり現実的ではありません。

社会人は勉強時間が取れない

知識がある程度あっても、中小企業診断士試験の対策のためにはやはり一定以上の勉強時間は必要です。

社会人として働いていると、勉強時間も確保しにくいです。

独学では効率的な勉強方法やスケジュールの作成方法もわからず、遠回りしてしまう可能性もあります。

社会人が中小企業診断士のような難易度の高い国家資格の合格を目指すには、限られた時間で効率的に学ぶ方法も身に付けなければなりません。

通信(オンライン)講座なら時間の有効活用ができる

今回、合計で13の中小企業診断士試験対策ができる予備校/通信(オンライン)講座を紹介しました。

どの講座もそれぞれにメリットはありますが、中小企業診断士を目指す方は通信(オンライン)講座の受講がおすすめです。

通信(オンライン)講座のメリット
  • スマホ、ノートパソコンがあれば勉強できる
  • 講義動画を何度も視聴できる
  • 通学よりも受講費用が安い

その理由は、社会人は忙しいからです。出張や残業があることも考慮すると、通学で予備校の校舎に通うのはおすすめしません。

通信(オンライン)講座であれば、場所や時間を気にせずどこでも学習できます。重いテキストを持ち運ぶ必要がなく、スマホやタブレットで動画視聴や電子テキストの確認ができる講座もたくさんあります。

特に、動画講義であれば、繰り返し講義を視聴できる点はメリットです。わからない問題をわかるようにするのが勉強ですので、苦手な科目や理解できない部分は講義を繰り返し視聴しましょう(そもそも一回の講義ですべてを理解するのは無理です)。

また、通信講座の受講料は通学よりも安いことが多いです。

中小企業診断士の通信(オンライン)講座の選び方

中小企業診断士試験の通信(オンライン)講座はたくさんあります。

いずれも合格に向けて充実したサポートを受けられますが、どの通信講座を選ぶかは人それぞれです。

  • 受講料
  • 動画講義の充実度
  • テキストの充実度
  • 添削の有無
  • 講師の知名度
  • 過去の合格者実績

など、チェックすべきポイントはたくさんあります。

今回紹介した通信講座の中で気になる講座をいくつかピックアップし、まずは資料請求や無料相談を利用しましょう。

オンライン講座で学ぶにはパソコンがあった方が良いです。スマホでも受講はできますが、画面が小さく見にくいです。パソコンを購入したくない人はMacBookのレンタル(外部サイト)などがあります。

中小企業診断士の年収と転職先

中小企業診断士の年収と転職先

転職や独立、キャリアアップのために中小企業診断士の資格を取得する人は多いです。

実際に中小企業診断士の資格があると年収はどれくらいになるのか、そして転職先はどこになるのかを紹介します。

スタディングの調査によると、中小企業診断士の年収の中でも最も多いのは501万円から800万円でした。

中小企業診断士は高収入を狙える国家資格としても有名です。年収1,000万円を超える人も全体の25%程度います。

独立すると業務にかかる費用を収益から差し引かなければなりませんが、中小企業診断士の仕事は原価が低いため高い収入を維持しやすいでしょう。

(出典:スタディング「中小企業診断士の収入・年収はどれくらい?」

転職先はコンサルティング企業

中小企業診断士のメインの転職先として挙げられるのはコンサル会社です。経営に悩む企業をコンサルティングする仕事は、中小企業診断士の主たる業務です。

中小企業診断士の資格保有者であることを応募条件としている求人もあります。経営コンサルタントの求人では、歓迎要件に中小企業診断士とよく記載されています。

コンサルにもさまざまな種類があり、自分の得意ジャンルやこれまでの企業での経験を活かせる業界に進むことでより専門性を上げられ、年収アップを狙えます。

コンサル会社の中でも外資系のコンサル会社は能力主義の傾向が強く、結果を出せば出すほど高く評価されていきます。

中小企業診断士の資格を活かし、より成長したい方には企業コンサル会社への転職がおすすめです。

会計事務所や税理士事務所

会計事務所や税理士事務所に転職する中小企業診断士もいます。

中小企業診断士試験の出題範囲である財務会計、税務は会計事務所や税理士事務所でおこなう業務とも密接に関係しており、非常に相性がいいです。

中小企業から会計や経営に関する相談をされたときにも中小企業診断士の資格があれば適切な助言をしやすくなります。

税理士や公認会計士が中小企業診断士の資格を取得するケースもありますが、中小企業診断士の資格保持者を応募の必須条件としている事務所も多いです。

中小企業診断士の資格を活かしつつ会計事務所や税理士事務所での実務経験があると独立の際にも役立ちます。

経営企画/経営戦略の職種

中小企業診断士は一般の企業でも求められている資格です。

社内に中小企業診断士がいれば、企業の経営方針を決める際にも役立ちます。大手企業の経営に関連する中心部を担当できるので、やりがいも大きいです。

中小企業診断士の資格が必須条件となる求人は少ないですが、大手企業なら歓迎要件として記載されている求人はあります。

独立

中小企業診断士の資格を活かして経営コンサルタントとして独立することもできます。

独立するなら、やはり中小企業診断士、MBA、会計士など何かしら肩書があった方が仕事を取りやすいです。

自分のこれまで働いてきた業界であればコンサルもしやすく、経歴を活かした助言ができるでしょう。

フリーランスの経営コンサルタントは自分で仕事先を見つけなければならない大変さもありますが、その分自分のやりたい仕事ができる、自分が取引したいと思える仕事先を選べるメリットもあります。

働き方に対する考えが多様化しつつある昨今、雇用されない働き方を選ぶためにも国家資格である中小企業診断士の資格は役立ちます。

中小企業支援団体

中小企業を支援する機関への転職も選択肢のひとつです。

企業コンサル会社のように利益を上げることを目的とするのではなく中小企業を支援することを目的としており、より公平な立場から中小企業を支援できます。

このような中小企業支援団体は、外資系コンサル会社のように高い収入は期待できません。

ですが安定して働けるというメリットがあり、福利厚生が充実しているところに転職したい方にはおすすめです。

求人の数は少なく、希少な中小企業診断士資格の保持者であってもライバルが多くなる点には注意しましょう。

副業

本業をしつつ中小企業診断士の資格を副業に役立てる方法もあります。

企業で働きながら、副業でフリーの経営コンサルタントとして企業や個人事業主のサポートをおこなえば、収入源が増えてさらに年収を高められます。

副業である程度実績を積んでから独立すれば、独立時のリスクを低く抑えられます。

働き方改革により副業が解禁され、今後も副業で収入を得る人は増えることが予想されます。

中小企業診断士のような難易度が高く所有者が少ない資格を持っていれば、副業としてもさまざまな働き方ができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

中小企業診断士の講座はたくさんあり、予備試験や公務員試験講座と比べると価格は安いです。

もし独学で不合格になったとき「講座を受けておけば受かったかもしれない…」と後悔しそうであれば、初めから何かしらの講座を受講して勉強することをおすすめします。

最後に本記事で紹介した講座の一覧表です。

講座名に公式ページへのリンクを貼っています。

運営 中小企業診断士対策の講座名 添削 1次合格率 2次合格率 税込受講料
合格率を公開している3社
アガルートアカデミー 1次試験・2次試験対策講座 20回 58.3% 37.5% 173,800円
フォーサイト バリューセット2 なし (50.0%)* (66.7%)* 76,800円
診断士ゼミナール 1次・2次試験プレミアムフルコース 回数不明 74.0% 35.6% 59,780円
その他10社
スタディング 1次2次合格コースパーフェクト AI 不明 不明 63,800円
クレアール 1次2次ストレート合格パーフェクトコース なし 不明 不明 250,000円
KEC 1次・2次ストレート合格パーフェクトコース 15回 不明 不明 404,800円
TAC 1・2次ストレート本科生 なし 不明 不明 300,000円
LEC東京リーガルマインド 1次2次プレミアム1年合格コース なし 不明 不明 264,000円
資格の大原 1次・2次合格コース Web通信 なし 不明 不明 74,800円
日本マンパワー 1次・2次受験総合講座 8回 不明 不明 79,200円
ヒューマンアカデミー通信講座 中小企業診断士(安心合格)講座 18回 不明 不明 268,400円
AAA WEB総合本科コース 最大40回 不明 不明 193,000円
TBC受験研究会 2次集中DVD通信講座 回数不明 不明 不明 242,000円

*フォーサイトの合格率は母数が少ない点に注意:バリューセット2受講生へのアンケートで、受験者12名中6名が1次試験合格、6名中4名が2次試験合格と回答。

中小企業診断士試験の関連リンク