本サイトの記事内には商品PRが含まれます

【比較9社】登録販売者試験の通信講座おすすめ!料金も合格率も!

【登録販売者通信講座の比較8社】おすすめランキング!都道府県別合格率も

登録販売者試験の受験対策通信講座では、通学せずにテキスト教材、インターネットを使ったeラーニングなどで合格を目指します

通学ほど時間と場所に縛られないため、 通信教育講座は人気がある勉強方法 です。

本記事では、人気のある登録販売者通信教育講座をランキング形式で紹介します。

結論:登録販売者の通信講座比較!おすすめ順!

講座名に公式へのリンクを貼っています。

  1. 日本教育クリエイトの三幸医療カレッジ
  2. ヒューマンアカデミー通信講座
  3. ユーキャン
  4. キャリアカレッジジャパンのキャリカレ
  5. オンラインスクールのオンスク
  6. ピーケアの3日間集中合格法(停止中)
  7. LEC東京リーガルマインド
  8. GOGO+1
  9. ココデル虎の巻
 おすすめ第1位は三幸医療カレッジ です。

その理由は合格率が90.5%と非常に高い一方、受講料金が税込35,200円と最安値だからです。

\安いだけじゃない!/

三幸医療カレッジの公式へ

 

登録販売者資格とは?

登録販売者とは?

登録販売者とは、2009年(平成21年)の法改正で新設された一般用医薬品販売についての国家資格です。医薬品登録販売者と呼ばれることもあります。

登録販売者が可能となる業務は、一般用医薬品の第二類医薬品と第三類医薬品の販売です。

これまでは薬剤師が販売の役割を担っていましたが、登録販売者資格の登場により、薬剤師は調剤業務と第一類医薬品販売業務に専念できるようになりました。

登録販売者は、主に薬局やドラッグストアで業務にあたります。

一目でわかる各社の登録販売者試験講座の比較表

一目でわかる各社の登録販売者試験講座の比較表

登録販売者受験対策の通信教育を提供している主要な講座内容を表にまとめました。

通信講座名に各公式サイトへのリンクを貼っています。

通信講座 税込費用 合格率 学習時間 給付金
三幸医療カレッジ 35,200円 90.5% 最短3か月間 あり
ヒューマンアカデミー通信講座 56,100円 85.1% 最短3か月間 あり
ユーキャン 49,000円 非公開 標準6か月間 あり
キャリカレ 73,800円 67.7% 標準3か月 なし
オンスク 月額1,078円 非公開 なし
ピーケア(停止中) 54,780円 非公開 最短3日間 なし
MEMO

表中の給付金とは、教育訓練給付金を指します。

一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、受講者本人が実際に支払った学費の20%(上限10万円)が支給される制度です。

私も過去に利用したことがあります。ハローワークに行って書類を提出しなければなりませんが、それだけで受講料20%が支給されるのはありがたいです。

登録販売者試験の通信教育講座:おすすめランキング

さっそくおすすめランキングです。

ランキングは、受講費用、公式サイトやツイッターの口コミ・評判、教材の内容、サポート体制を総合的に評価して決定しました。

第1位:三幸医療カレッジの登録販売者受験対策講座!最安値&合格率90.5%!

三幸医療カレッジの登録販売者

三幸医療カレッジ登録販売者通信講座が1位の理由
  • 口コミ・評判では合格率の高さと講義のわかりやすさが高く評価!
  • 合格率は驚異の90.5%!
  • 税込35,200円と他社の通信講座よりも安い!
  • 教育訓練給付制度対象講座なので受領料の20%が支給される!
  • 講義動画は1年間何度でも視聴できる!

 

評判・口コミ1:登録販売者の講座なら三幸医療カレッジがおすすめ!

登録販売者講座では三幸医療カレッジが一番と評価されています。

登録販売者の取得におすすめの講座です。

三幸医療カレッジさんは医療系やっぱ強い。

各社確認しましたが第一優先と思います。

評判・口コミ2:わかりやすい動画授業のおかげで学習期間2ヶ月で一発合格しました!

eラーニングはスマホの小さい画面でも板書まできれいに見ることができて、往復1時間の通勤時間を有効活用きたのが助けになったと思います。

 

学習を始めたのが7月(試験の2ヶ月前)で、平日は1~2時間、休日は4時間くらい勉強するようにしていました。

勉強を始めたばかりのころはわからない言葉だらけで大変ですが、先生の講義を聞いているうちに自然と理解できるようになるので、勉強が苦手な方でもきっと合格できると思います。

 

eラーニングコース:2019年度 埼玉県合格

Y.Kさん(38歳):公式サイトより

公式サイトでは、他にも合格者の声がたくさん掲載されています。

是非そちらも参考にしてください。

\合格者の声がたくさん!/

公式サイトで詳しく見る

 

三幸医療カレッジの登録販売者講座の内容

三幸医療カレッジ登録販売者講座の教材紹介

株式会社日本教育クリエイトが運営する三幸医療カレッジの登録販売者講座の最大の特徴は、 受講者の合格率が90.5%と圧倒的に高い ことです。

一般的に登録販売者試験の合格率は約40%です。

コースには、eラーニングコースとDVDコースがあります。

これは、動画講義をスマホやパソコンでウェブで視聴するか、DVDで視聴するかの違いです。どちらのコースを選んでも動画の内容は同じです。

eラーニングはパソコンやスマホから視聴し、DVDはDVDプレーヤーやパソコンで視聴します。DVDコースは価格が高いため、パソコンやスマホが苦手でなければeラーニングコースをおすすめします。

以下は講義動画のサンプルです。

合格までの学習時間が最短3か月と短期間です。

短期決戦で合格したい方にもおすすめです。

\合格率は驚異の90.5%!/
\安い!/

公式サイトで詳しく見る

 

もっと詳しい三幸医療カレッジの登録販売者講座の解説はこちら

 

第2位:ヒューマンアカデミー通信講座の登録販売者講座

ヒューマンアカデミー通信講座

最短3ヶ月での合格を目指す通信講座です。

オリジナル教材と講義動画を活用し、回数無制限の質問対応や直前対策セミナーなど充実したサポートを提供してます。

2021年の受講者合格率は85.1%と全国平均の約1.7倍を誇ります。受講料は56,100円(税込)からです。

ヒューマンアカデミーの登録販売者講座の特徴
  • 高評価レビュー多数:5点満点中3.9点!
  • 登録販売者合格総合講座(eラーニングあり)がオススメ!
  • 標準学習時間は6ヶ月、最短3か月!
  • テキストだけでなく動画講義もある!
  • 価格は普通!

ヒューマンアカデミー通信講座の登録販売者講座の口コミ・評判

合格しました❗️

一大決心をして役一年、途中心が折れかける事もありましたが、一発合格しました。 テキストの[su_highlight background="#f9f6a1"]『ここがツボ』のコーナーがわかりやすく[/su_highlight]ポイントになって、覚えやすかったです。

ふーたまーま:公式サイトより

コツコツ出来ました

テキストの構成もよかったです。 持ち運びもよく、[su_highlight background="#f9f6a1"]通勤途中でコツコツ勉強[/su_highlight]できました。

ゆたかゆたか:公式サイトより

\まずは資料請求!/

公式で詳しく見る

 

ヒューマンアカデミー通信講座の登録販売者講座の内容

ヒューマンアカデミー通信講座の登録販売者講座の内容

ヒューマンアカデミー株式会社が運営する登録販売者講座です。

社会人や子育て中の方は、まとまった時間を確保しにくいです。そのため、私は隙間時間の活用は必須だと思いますので、 動画での勉強がおすすめ です。

講義解説や出題傾向がしっかり分析されたテキスト、重要ワード集、実力診断テスト3回分が収録された3冊の添削問題集を中心にメリハリのある学習と講師陣による専門的できめ細やかなサポートが受けられます。

標準学習時間は6ヶ月、在籍期間は最大18ヶ月ですが、3ヶ月で合格レベルに達することができる学習プログラムが用意されています。

\勉強を始めよう!/

公式サイトで詳しく見る

 

もっと詳しいヒューマンアカデミー通信講座の登録販売者講座の解説はこちら

 

第3位:ユーキャンの登録販売者講座

ユーキャンの登録販売者講座

ユーキャン登録販売者講座のまとめ
  • 過去1万人以上が合格
  • 添削が7回と多い
  • 費用は安くない
  • 6か月が標準学習期間

ユーキャン登録販売者の口コミ・評判

口コミ・評判1:合格してドラッグストアに勤務!

【合格・修了の喜び、学びのコツ】
2020年の登録販売者試験に、無事合格することができました。

漢方がなかなか覚えられなかったので、手作りのカードを使って何度か練習を行いました。合格できてとても嬉しいです。

現在はドラッグストアで働きながら実務経験を積んでいます。

17766001668さん:公式サイトより

口コミ・評判2:わかりやすい教材&対応の早い質問サポート

とにかく頑張りました! 合格者一覧に自分の番号を見つけた時は、 会社の事務所内でガッツポーズをしてしまいました。

サポートもしっかりされており、質問メールも比較的早く返信をしてくれるので、わからないまま放置する事はありませんでした。 未来の自分の為に投資しましょう!

乃亜さん:公式サイトより

\資格の大手ユーキャン!/

公式サイトで詳しく見る

 

ユーキャンの登録販売者講座の内容

 

ユーキャンの登録販売者講座

株式会社ユーキャンが提供するユーキャンの登録販売者講座は、過去に10万人以上合格者を出しています。

受講者の合格率は非公開ですが、SNSでの独自調査では合格率85.7%でした。

登録販売者講座のコースは1種類です。

教材はフルカラーで、持ち運べるように小さいサイズで作られています。

スマホ学習もできるので、自宅でしっかり勉強するときは紙のテキストを使い、通勤中や隙間時間はスマホやタブレットで学習するといった使い分けも可能です。

デジタルテキストを活用した受講生の声
  • どこでもいつでも見られるのでスキマ時間を活かしやすいです。(30代女性)
  • 荷物にならず、テキストを広げないから電車でも気軽に学べました!(10代女性)
  • スマホで学習すると気分転換ができました。(60代男性)
  • 外出している時も手軽に学習できるのがよかった。(50代女性)
  • あれ何だったかな?って気になったときに、いつでも見られて便利。(20代女性)
  • 時間がないときや仕事の休憩時間などに利用しやすい。(40代男性)
  • 周りの人にも知られず勉強できるところがいい。(50代女性)
  • 紙のテキストと両方同時に活用できるところがよかった。(60代女性)

出典:ユーキャン デジタルテキスト

ユーキャン登録販売者講座は標準学習期間6ヶ月、最大14ヶ月まで添削指導や質問対応などのすべてのサービスを引き続き利用できます。

初学者にもわかりやすいメインテキストに知識のアウトプット学習に適した分や別問題集、すき間時間を活用して知識の定着に役立てられるハンディタイプの副教材、実際の試験に向けた実践力を備える模擬試験などが一式セットになっています。

ユーキャンの特徴は試験範囲を広く深く網羅した教材です。

登録販売者試験は簡単ではありませんので、勉強せずに受験しても合格することはありません。ユーキャンの教材でしっかり勉強し、一回で合格しましょう!

添削課題は7回あり、質問があれば講師が直接メールで丁寧に指導してくれます。

費用は一括払いで税込49,000円です。価格は特別安くはありませんが、タイミングによっては割引キャンペーンが実施されています。

ユーキャン登録販売者講座のまとめ
  • 合格率は85.7%(独自調査)
  • 添削指導が7回
  • 費用は安くない
  • 6か月が標準学習期間

始めないと変わらない!

ユーキャンの公式で詳しく見る

 

もっと詳しいユーキャン登録販売者講座の解説はこちら

 

第4位:キャリカレの登録販売者合格指導講座

キャリカレの登録販売者合格指導講座

キャリカレの登録販売者合格指導講座のまとめ
  • 高評価レビュー多数:5点満点中4.12点(1.000人以上の回答)!
  • 3か月の学習で一発合格を目指す!
  • 不合格の場合の全額返金保証あり!

キャリカレ登録販売者テキスト教材

キャリカレ登録販売者の口コミ・評判

口コミ・評判1:キャリカレにお世話になった!

【ご報告】
本日福岡県登録販売者試験の合格発表がありましたが、無事合格致しました
正直番号見つけるまで怖かった…🥶

キャリカレさんにはホントにお世話になりました
そして合格された方々おめでとうございます

圭@登録販売者💊 (@K_touhan8801) January 20, 2021

口コミ・評判2:キャリカレで合格!

キャリカレさんで学習して登録販売者試験合格できました!!

— マイスター朝野@3/14北千住F (@asaharu_run) September 4, 2020

口コミ・評判3:合格したので2講座目無料に!

キャリカレで登録販売者の講座を受講して、合格したので二講座目無料になった!(条件あり〼)

タロット占いの講座をお願いしてテキスト達が今日届きました!

ありがとうございます!どちらも頑張ります!!

— ☺︎☺︎maru☺︎☺︎ (@laugh_no1_life) February 16, 2021

\キャリカレの大人気講座!/
\20秒で資料請求完了!/

公式サイトで詳しく見る

 

キャリカレの登録販売者合格指導講座

キャリカレの登録販売者合格指導講座は、標準3か月で一発合格を目指す通信教育講座です。

受講費用は税込73,800円です。

 利用者の評価レビューが5点満点中4.12点 (1,000人以上の回答)と非常に満足の高い講座です。

他社にないキャリカレ独自の制度として、「不合格の場合の全額返金制度」があります。

この制度は合格させる自信がないとできません。

テキスト教材5冊、問題集、用語集、過去問題集(1,200問)、添削と教材のボリュームは十分です。テキスト教材がカラー刷りなのも嬉しいです。動画講義もあるため、スマホやパソコンで講義を視聴しながら学習を進めます。

 割引キャンペーンが実施されるときもありますので、申し込みを検討されている方は見逃さないようにしましょう。 
キャリカレの登録販売者合格指導講座のまとめ
  • 高評価レビュー多数:5点満点中4.1点(254人の回答)!
  • 3か月の学習で一発合格!
  • 不合格の場合の全額返金保証あり!

\ウェブ申し込みで1万円割引!/

キャリカレの公式で詳しく見る

 

キャリカレ登録販売者通信講座の解説記事はこちら

【口コミ・評判】キャリカレ登録販売者通信講座!オススメの試験対策方法!

 

第5位:オンスクの登録販売者講座

オンスクの登録販売者講座

オンスクの登録販売者は、ウケホーダイという月額固定(サブスクリプション形式)で受講できます。

価格は月額1,078円で、登録販売者講座を含む60講座が受講し放題です。

ただし、紙のテキスト教材はありませんので、テキストが欲しい場合はウェブからダウンロードして印刷します。

価格が圧倒的に安いため、 独学で登録販売者を勉強されている方の補助教材 としてもいいかもしれません。

独学では知識が偏ったり誤った理解をしたまま憶えてしまうことがありますが、動画講義で試験範囲を網羅的に学習できるので、そのような失敗は低減できます。

高額な教材をいきなり購入したくない方や独学者の補助教材として使用したい方におすすめできます。

安いからといって内容が手抜きなわけではありません。

他の講座と比べると教材のボリュームは少ないですが、登録販売者試験の全範囲が網羅されています。

オンスクの詳細

なお、オンスクのウケホーダイに登録すると、登録販売者も含まれる 全60講座が追加料金なしで受講できます 

オンスク登録販売者のまとめ
  • 月額税込1,078円の定額サービス
  • 教材は自分でダウンロードする!
  • 追加料金なしで他の60講座をすべて受講できる!

勉強して自分を変えよう>>

公式サイトで詳しく見る

 

第6位:ピーケアの登録販売者3日間集中合格法(停止中)

ピーケアの登録販売者の3日間集中合格法

株式会社ピーケアが運営するの登録販売者の3日間集中合格法は、超短期合格を売りにしている通信講座です。

本通信講座が生まれた背景にある問題は、「市販の参考書からはあまり出題されず無駄が多い」です。そこで、本当に出題される問題の対策と効率的な暗記ができる教材が開発されました。

ピーケアでは下記3点の切り口で効率的な勉強を実現しています。

登録販売者合格のための3点
  1. 登録販売者試験は決まった範囲からしか出題されない
  2. 過去問から出題される
  3. 長文に慣れる

ピーケアの登録販売者3日間集中合格法の教材

登録販売者3日間集中合格法の教材は、4種類のテキストと7種類のダウンロード教材です。

  1. 黄金冊子(37ページ)
  2. 穴埋め問題(42ページ)
  3. 問題別冊(72ページ)
  4. 問題カード(1868枚)
  5. 『短時間・高得点勉強法』動画
  6. 『薬品名音声』と『漢方音声』
  7. 『薬品・漢方名音声文字起こし』PDF
  8. 『少数問題』PDF
  9. 『覚えておきたい変更・追加箇所』PDF
  10. 『試験当日でも、+5点の解答方法』動画

 

その他の登録販売者通信講座

その他の登録販売者通信講座も紹介します。

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインド(通称LEC)は、通学のイメージがありますが、通信講座もあります。

LECの登録販売者試験対策講座の通信講座コースは、合格講座と過去問解説講座から成ります。

  • 合格講座:全10回(2.5時間×10回)
  • 過去問解説講座:全5回(2.5時間×5回)

講義はすべてウェブもしくはDVDで視聴します。また、LECのテキストの有無も選択できます。

受講区分 税込価格 講座コード
Web・音声ダウンロード可
スマートフォン視聴可
テキスト有 59,070円 XB19014
テキスト無 53,980円
DVD テキスト有 59,070円
テキスト無 53,980円

LECの公式サイトはこちら

GOGO+1

GOGO+1の登録販売者講座

GOGO+1の登録販売者講座は、反転学習を売りにしている通信講座です。運営は、検定試験などを手掛けるマウンハーフジャパン株式会社です。

反転学習」とは、映像講義を受講する事前に、テキストのチェックシートで概要を学習し、講義の全体像を掴んでおく学習方法です。最初に講義動画を視聴するよりも理解度が高くなると言われています。

教材は以下の6点です。

  1. 登録販売者試験対策テキスト(全5章)3冊
  2. 映像講義(DVD及びeラーニング)1式
  3. テーマ別問題集1冊
  4. リボルビング式添削問題集1冊
  5. 試験問題作成に関する手引き(平成30年4月)1冊
  6. 平成31年度模擬試験問題・解答解説

GOGO+1の公式サイトはこちら

ココデル虎の巻

ココデル虎の巻

 

ココデル虎の巻は、以下の6点の教材を提供する登録販売者通信教育講座です。運営はネットパイロッティング株式会社です。

  • 試験対策テキスト(上・下巻 全700ページ程)
  • DVD教材
  • 過去問題集(全1100問前後)
  • Web学習「スキルアップ講座」
  • 試験直前対策「追い込みパック」
  • 模擬試験(3回分)

ココデル虎の巻は、他の通信講座よりも比較的安く、プランによって教材の構成が変わります。

例えば、万全パックコースなら上記6点すべてが含まれて税込33,000円です。また、試験対策テキストと過去問題集だけのライトセット[2]なら税込7,272円です。

ココデル虎の巻のDVD教材のサンプル動画です。

ココデル虎の巻の公式サイトはこちら

独学での勉強で登録販売者試験に合格することは可能か?

独学での勉強で登録販売者試験に合格することは可能か?

独学での学習で登録販売者試験に合格することは可能です。教科書や問題集、過去問などテキスト教材はたくさん市販されています。

しかし、薬学や生物学・医学の素養がない方は、何かしら通信教育講座を利用されることを推奨します。なぜなら、まったく知識がない状態からスタートする場合、 めくるページすべてがわからないことだらけで、やる気が次第に衰退 していくためです。

一夜漬けで受かる試験であればやる気がなくても腹をくくってやれますが、登録販売者試験のように継続的な学習が必要な場合、やる気が衰退していくのは致命的です。

そのため、通信講座のように学習スケジュールがあらかじめ決められている方が進めやすいです。一回で内容を覚える必要はまったくありません。むしろ一回で覚えられる人はいません。わからなくても覚えらなくても一回目は通信講座のスケジュール通りに勉強を進めてください。そうすると、進んでいる感が出るのでやる気を維持できます。

そして、二回目、三回目とわからない部分を復習しながら再学習してください。薄く重ねるように知識を身に付けていくイメージです。

勉強する意志があっても続かない人は、最初から完璧に覚えようとします。初学者が一回目で完璧に覚えられるはずもないので、ほとんど勉強が進まず、嫌になって投げ出します。

 ユーキャンでもオンスクでも結構ですので、強引にでも勉強のペースを作ってくれる通信講座を利用し、一回で合格しましょう。 

登録販売者試験の通信教育講座まとめ

登録販売者試験の通信教育講座まとめ

各社登録販売者試験の通信講座のまとめです。

ランキング 公式サイト 詳細な解説記事
第1位 三幸医療カレッジ 【口コミ/評判】三幸医療カレッジ登録販売者の通信講座!オススメ!3か月で合格&安い!
第2位 ヒューマンアカデミー通信講座 【口コミ・評判】ヒューマンアカデミー通信講座
第3位 ユーキャン 【口コミ・評判】ユーキャン登録販売者講座の合格率を調査!オススメできる?
第4位 キャリカレ 【口コミ・評判】キャリカレ登録販売者通信講座!オススメの試験対策方法!
第5位 オンスク 【オンスク.jpの登録販売者の口コミ・評判】!オススメできるか?ウケホーダイがおすすめ
第6位 ピーケア(停止中)

 

登録販売者試験の都道府県別合格率:2023年(令和5年度)

登録販売者試験の都道府県別合格率:2023年(令和5年度)

厚生労働省が公開している登録販売者試験の受験者数、合格者数、合格率を都道府県別に表にまとめました。

2023年度(令和5年度)の登録販売者試験の都道府県別合格率をまとめました。

都道府県 受験者数 合格者数 合格率
北海道 1,595人 817人 51.2%
青森県 527人 228人 43.3%
岩手県 582人 258人 44.3%
宮城県 1,030人 460人 44.7%
秋田県 353人 140人 39.7%
山形県 439人 184人 41.9%
福島県 1,177人 472人 40.1%
茨城県 1,555人 835人 53.7%
栃木県 1,008人 484人 48.0%
群馬県 1,578人 871人 55.2%
埼玉県 2,258人 1,024人 45.3%
千葉県 2,251人 973人 43.2%
東京都 3,729人 1,639人 44.0%
神奈川県 2,881人 1,369人 47.5%
山梨県 327人 147人 45.0%
長野県 781人 396人 50.7%
新潟県 789人 401人 50.8%
富山県 538人 224人 41.6%
石川県 717人 312人 43.5%
福井県 394人 133人 33.8%
岐阜県 864人 390人 45.1%
静岡県 1,748人 922人 52.7%
愛知県 3,171人 1,508人 47.5%
三重県 672人 301人 44.8%
奈良県 601人 287人 47.8%
鳥取県 220人 82人 37.3%
島根県 373人 126人 33.8%
岡山県 858人 337人 39.3%
広島県 1,054人 450人 42.7%
山口県 512人 225人 43.9%
香川県 467人 204人 43.7%
愛媛県 623人 241人 38.7%
高知県 362人 108人 29.8%
福岡県 2,426人 1,415人 58.3%
佐賀県 1,328人 787人 59.3%
長崎県 558人 308人 55.2%
熊本県 780人 423人 54.2%
大分県 571人 332人 58.1%
宮崎県 433人 231人 53.3%
鹿児島県 829人 420人 50.7%
沖縄県 619人 276人 44.6%
関西広域連合 7,893人 2,767人 35.1%

※関西広域連合は、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県の6府県の合算データです。

出典:厚生労働省, これまでの登録販売者試験実施状況等について.

登録販売者試験の試験内容と合格点

登録販売者試験の試験内容と合格点

登録販売者試験の試験問題数および試験時間

登録販売者試験の各試験項目の試験問題数と試験時間は以下の表にように定められています。解答方式はすべてマークシートで選択式です。

試験項目 出題数 配分時間
1.医薬品に共通する特性と基本的な知識 20 40分
2.人体の働きと医薬品 20 40分
3.主な医薬品とその作用 40 80分
4.薬事関係法規・制度 20 40分
5.医薬品の適正使用・安全対策 20 40分
合計 120 240分

出典:厚生労働省, 登録販売者試験実施要領.

試験問題は全5章から構成され、問題数は120問、試験時間は240分間です。

単純に計算すると、 遅くとも1問2分間 で問題を解かなければすべての問題に解答することができません。

第1章、2章、4章、5章はそれぞれ20問で配分時間は40分間です。第3章のみ出題問題数は40問で配分時間は80分間です。

登録販売者試験の合格基準

ここでは登録販売者試験の合格に必要な点数を説明します。

全体の合格点

全体の合格点

登録販売者試験実施要項において、合格基準は以下のように決められています。

総出題数に対して7割程度の正答の場合であって、各試験項目ごとに、都道府県知事が定める一定割合以上の正答のときに合格とすること。厚生労働省, 登録販売者試験実施要領.

「7割程度」と記載がありますが、実際はどの都道府県も7割以上を合格基準としています。

また、「各試験項目ごとに、都道府県知事が定める一定割合以上の正答」とありますが、これは各章ごとの足切り点のことです。足切り点とは合格するために必要な章ごとの最低点です。

 例え試験問題全体の7割以上を正答しても、ひとつの章でも足切り点以下であれば不合格です。 

出題範囲と配点(足切り点)

試験科目 問題数 満点 足切り点(40%)
第1章: 医薬品に共通する特性と基本的な知識 20問 20点 8点
第2章: 人体の働きと医薬品 20問 20点 8点
第3章: 主な医薬品とその作用 40問 40点 16点
第4章: 薬事関係法規・制度 20問 20点 8点
第5章: 医薬品の適正使用・安全対策 20問 20点 8点
合計 120問 120点 48点(全体の40%)

登録販売者試験問題作成に関する手引き

あまり知られていませんが、登録販売者試験には、試験作成者が参考にする「試験問題作成に関する手引書」があります。

300ページ以上あるため、これを使って勉強する人はいないと思いますが、どのような意図で試験問題が作成されているのか知っておくのはいいでしょう。

ご興味がある方はこちらからダウンロードできます。

試験問題作成に関する手引き(平成30年3月)

登録販売者試験の難易度と勉強時間

登録販売者試験の難易度と勉強時間

登録販売者試験の難易度

受験者全体の合格率は約40%です。半数以上が不合格になりますが、難関資格とまでは言えない合格率です。

登録販売者試験は、各都道府県が実施しているため、試験日が異なれば複数の都道府県で受験できます。受験日や交通費はかかりますが、合格点ぎりぎりラインの実力があるのであれば複数の受験地で受けるのもいいかもしれません。単純に合格のチャンスが増えます。

受験費用は都道府県によって異なり、およそ15,000円前後です。

登録販売者試験の勉強時間

およそ2か月間から8か月間の勉強で合格を目指します。

もちろん、忙しい人とそうでない人は、登録販売者試験の学習に割ける時間が違いますので、あくまで目安です。

まとめ

登録販売者の通信講座はたくさんありますが、費用、合格率、標準学習時間は異なります。

短期集中で一発合格を目指しましょう!

通信講座名に各公式サイトへのリンクを貼っています。

通信講座 税込費用 合格率 学習時間 給付金
三幸医療カレッジ 35,200円 90.5% 最短3か月間 あり
ヒューマンアカデミー通信講座 56,100円 85.1% 最短3か月間 あり
ユーキャン 49,000円 非公開 標準6か月間 あり
キャリカレ 73,800円 67.7% 標準3か月 なし
オンスク 月額1,078円 非公開 なし
ピーケア(停止中) 54,780円 非公開 最短3日間 なし

登録販売者の記事はこちら

三幸医療カレッジ、ユーキャン、ヒューマンアカデミーたのまな、オンスクなどの登録販売者の通信教育講座9社を紹介しています。

前半はランキング、後半は各通信講座の特徴を説明しています。どの通信教育講座にするか迷われている方は必見です。

三幸医療カレッジの登録販売者講座の記事

合格率が82%と非常に高い三幸医療カレッジの登録販売者受験対策講座を紹介しています。

三幸医療カレッジの登録販売者受験対策講座のまとめ

  • 口コミ・評判では合格率の高さと講義のわかりやすさが高く評価!
  • 合格率は驚異の82%!
  • 税込35,200円(eラーニング)と他社の通信講座よりも安い
  • 一般教育訓練給付制度対象講座なので受領料の20%が支給される!
  • 講義動画は1年間何度でも視聴できる!

【口コミ/評判】三幸医療カレッジ登録販売者の通信講座!オススメ!3か月で合格&安い!

キャリカレの登録販売者講座の記事

キャリカレの登録販売者講座を解説しています。高いレビュー、充実した教材、業界唯一の返金保証制度など登録販売者試験講座の決定版です!

キャリカレの登録販売者合格指導講座のまとめ

  • 高評価レビュー多数:5点満点中4.12点(1,000人以上の回答)!
  • 3か月の学習で一発合格を目指す
  • 不合格の場合の全額返金保証あり!
  • 価格は安い!

【口コミ・評判】キャリカレ登録販売者通信講座!オススメの試験対策方法!

ユーキャンの登録販売者講座の記事

ユーキャンの登録販売者講座を解説しています。一回で合格するためにしっかり勉強したい方はユーキャンで決まりです。

ユーキャン登録販売者講座のまとめ

  • 合格率は85.7%(独自調査)
  • 7回もの添削指導
  • 費用は安くない
  • 6か月が標準学習期間

→【口コミ・評判】ユーキャン登録販売者講座の合格率を調査!オススメできる?

ヒューマンアカデミーの登録販売者講座の記事

ヒューマンアカデミーの登録販売者講座は、標準学習期間6か月、最短3か月で登録販売者試験の合格を目指す通信教育講座です。

ヒューマンアカデミーたのまな登録販売者講座のまとめ

  • 標準学習時間は6ヶ月、最短3か月!
  • 価格は普通!

【口コミ・評判】ヒューマンアカデミー登録販売者通信講座!オススメできる?

オンスクの登録販売者講座の記事

オンスクの登録販売者講座を解説しています。高い教材を購入したくない方にオススメです。

オンスク登録販売者のまとめ

  • 月額1,078円のサブスク
  • 教材は自分でダウンロードする!
  • 追加料金なしで他の60講座をすべて受講できる!

【オンスク.jpの登録販売者の口コミ・評判】!オススメできるか?ウケホーダイがおすすめ

参考リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA