短期資格等取得支援
プログラムのご案内
事業の流れ
以下の全てのカリキュラムを受講していただきます。
各項目をクリックすると詳細がご覧いただけます。
に参加する
参加申込 1日 キャリア
コンサルティング 必要書類の提出・
保険金の支払・訓練申込 2~3週間程度 教習所にて
教習を受講 半日 普通自動車
第二種免許取得 1日 コミュニケーション
セミナー受講 半日〜1日 職場見学・体験 就職の支援 訓練修了証交付 就職報告書提出
※申込時期により、プログラムの順番が前後する場合があります
01. 事業説明会参加申込
02. キャリアコンサルティング
キャリアコンサルタント(有資格者)より、これまでのキャリアについての確認と就職活動に役立つ具体的な面接対策、履歴書・職務経歴書作成のアドバイスを行います。
03. 必要書類の送付・訓練申込
必要書類を送付頂き、訓練への申込みをして頂きます。
また、コミュニケーションセミナーについても予約をお願い致します。
申込フォームに必要事項を記入
※ご記入いただいた個人情報の取り扱いについてはこちら
事務局にてご登録いただいた内容を確認し、ご連絡を差し上げます。
キャリアコンサルティングの日程を決定します。また、教習所の希望を確認いたします。
※確認させていただいた結果、免許取得後の経過年数等により、プログラムに参加いただけない場合があります。
04. 教習所入所
申込確認時に指定の教習所にて、普通自動車第二種免許の教習を受講します。
卒業の目安は2週間程度です。
※卒業検定までに、学科(座学)、技能(実習)で必要な講習時間は、マニュアル、オートマにより異なります。
※教習所の都合等により希望した以外の教習所になることもあります。
05. コミュニケーションセミナー受講
免許取得後に、アデコ株式会社が主催する「コミュニケーションセミナー」を受講いただきます。
※コミュニケーションセミナーは、申込の時点で、全員受講希望日(申込日の1ヶ月以上先)を選択して頂きます。なお、職業訓練受講給付金を希望する場合は、一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会で指定させて頂きます。
※ZOOM参加希望の方は、ZOOM参加希望の旨登録してください。
参加希望日程は、訓練登録時にHPから予約をして下さい
06. 職場見学・体験
企業を訪問し、タクシードライバーの仕事を理解し、実感いただくため、見学をしていただきます。
※職場見学・体験は、申込の時点で希望する会社・営業所等をご入力いただきます。全国タクシーガイドを参考にして下さい。
07. 訓練修了証交付
訓練修了証を交付させていただきます。
※訓練修了証を交付した後に、就職確認等でご連絡する場合があります。
08. 就職報告書提出
訓練終了日※から3ヶ月経過しましたら、1ヶ月以内に郵送、FAX、もしくはメールでのご提出をお願いいたします。
※普通自動車第二種免許取得日、コミュニケーションセミナー受講日、職場見学実施日のいずれか最も遅い日
送付先:〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-13自動車会館3F
一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会
就職氷河期支援事務局
FAX番号:03-3239-1619
メールアドレス:ADE.JP.taxi-shikaku@jp.adecco.com